時事問題

コロナウイルスにかかっても外出する人の心理を想像してみる

 

 コロナウイルスで陽性判定されても、外出する人がいます。ひどい場合は、尼崎の職員のように出社して、コロナウイルスをまき散らします。

 

 コロナウイルスが陽性であっても、外出してしまう人の心理を想像していきます。

 

 自分以外はどうでもいいと思っている

 他人のことをちょっとでも考えられるのであれば、コロナウイルス陽性で外出しません。人間として未熟という部分が大きいと思われます。

 

 コロナウイルスをまき散らすと、他人の命を危険にさらす可能性があります。身勝手な行動が、他人の命を奪うことを念頭に置いてほしいです。

 

 外出せざるを得ない事情がある

 一人暮らしであるため、外出しなければならないケースがあります。用事のために外出するケースはありそうです。どこかの社長が、仕事のためにホテルから脱出したのは、記憶に新しいです。

 

 日本独特の空気に負ける

 日本では風邪くらいで休むな、といわれます。同調圧力に負けて出社する人もいるのではないでしょうか。

 

 まとめ

 コロナウイルスにかかったら、ゆっくりと安静にしてほしいと思います。誰かに感染させてしまうと、自分の不自由を感じることになります。

 

文章:陰と陽

 

https://foter.com/f7/photo/23874490367/1bb54483b8/

関連記事

  1. 2021年の衆議院選挙が終了
  2. 世界を襲う大寒波!大雪の報告が相次ぎ大混乱!
  3. ワクチン接種者に特典
  4. 京阪の快速急行に「プレミアムカー」導入
  5. コロナ自粛と経済のバランス
  6. 退職の決め手は社内の空気
  7. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  8. 笑点の林家三平さんが卒業

おすすめ記事

プロ野球が6月19日に開幕

 プロ野球が今週の金曜日である6月19日に開幕します。野球ファンはこの時期が待ち遠し…

キラキラネームをつける親が増えている

 子供にキラキラネームをつける親が増えています。かっこいいと思って付けたのでしょうけ…

なぜ缶コーヒーには「スチール缶」が多い?

暑い時期、のどが渇いたときに、近くの自動販売機で缶コーヒーや缶ジュースを買って飲…

障碍者との勤務に賛成か反対か

 健常者が障碍者と一緒に働くのは賛成、反対のどちらの意見を閲覧しました。&nbs…

キャッシュレスでお金を払ってみた感想

出典:Photo credit: Norio.NAKAYAMA on Visualhunスマホを…

新着記事

PAGE TOP