旅・スポット

阪急神戸線『岡本駅』の周辺紹介

 

 阪急『岡本駅』は複線の地上駅で、プラットフォームは地下道でつながれていて、南側に駅舎があります。

 岡本駅は特急をはじめ全部の編成が停車する駅です。

 

 岡本は梅の名所で「岡本梅林公園」と「保久良梅林」の2つの梅林があります。岡本梅林公園には42種約200本の梅の木があり、2月に摂津岡本梅まつりが行われます。

 場所は神戸市東灘区岡本6丁目6−8で駅から山側に歩いて約10分です。

 

 保久良梅林には約250本の梅の木が保久良神社の西側にあります。保久良神社には灘の一ツ火、立岩、神生岩等の史跡もあります。

 場所は神戸市東灘区本山町北畑680で駅から山側に歩いて約30分です。両方の場所とも道が狭く駐車場も無いので歩いて行きましょう。

 

 岡本駅の南口から石畳の坂道沿いに「岡本商店街」があります。近くに甲南大学、甲南女子大学、神戸薬科大学がありますが、古書店、ゲームセンター、雀荘等が無く学生街らしさはあまりなく上品な高級住宅街の中の商店街です。

 

 スーパー、コンビニ、喫茶店、ベーカリー、ドラッグストア、金融機関等商店街に必要な物は一通りそろっています。雨の日は石畳の坂道が滑りやすくなるので足元に気を付けましょう。

 

 石畳の坂道を海側に下って山手幹線をこえるとJR『摂津本山駅』が見えてきます。摂津本山駅北口ロータリーと線路沿いにはアルコールを出す飲食店が複数出店していてちょっとした飲み屋街になっています。

 

 阪急岡本駅とJR摂津本山駅間は距離が約300mなので、坂があっても乗り換えに便利で、ここで乗り換えて1つ西隣のJR『住吉』駅から「六甲ライナー」に乗って六甲アイランドにいく等の利用法があります。

 

文章:北山南河

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/13559041863/2e1d4222ab/

関連記事

  1. 『JR岐阜駅』の周辺観光散策案内
  2. 沖縄観光スポット【ベスト5】④
  3. USJ
  4. 島根県中海にある「大根島」の紹介
  5. 「残念様」と言う流行神がいる
  6. JR『須磨駅』:周辺紹介グルメと駅近釣りポイント
  7. 山陽電鉄『高砂駅』:周辺案内と国鉄『高砂線』廃線跡散策
  8. 阪神『尼崎駅』:駅界隈観光案内

おすすめ記事

『どんなに努力しても…』―努力しても報われないこともある―

やっぱり人間は…努力している人より…完璧な人…

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ…

『楽しみを見つけよう』

好きなこと、楽しめることがある人は幸せです。なので、好きなこと、楽しめることを見つけよう。…

『北の無人駅から』(北海道新聞社)

『北の無人駅から』筆者は、北海道に特別興味を持っているわけではなく、鉄道ファンで…

Amazonタイムセール開催中!最大80%OFF商品など!【2/5まで】

出典元:https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logoインターネ…

新着記事

PAGE TOP