詩・ポエム

散文詩:『タンポポの唄』

 

排水溝が板に塞がれた道端で

青空が切り取られた建物の影で

アスファルトやコンクリートの裂け目から

 

尖った葉を広げ

うつむき加減で

はにかんだ笑みで           

一日ボサーっと咲いていたい

 

微笑むのに疲れても

真っ白く柔らかく包まれるから

風まかせに

綿毛が飛んでいき

くたびれても

空に果てを見届けられるから

 

ひっそりと枯れたい

そして土に帰りたい

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/49850448331/42f61ba600/

 

 

関連記事

  1. 『一つでどっちにもなれる』―前に向くのも後ろに向くのも自分次第―…
  2. 『生きづらさを感じる』―でもあなただけじゃない―
  3. 詩:『いいことはある』
  4. 『相談してみよう!』―人に話せば、光が射すこともあるー
  5. 『次の日は…』―もっと笑顔が増える日を作る―
  6. 『あなたの人生変わらない』―あなたが変わらないと変わらない―
  7. 『毎日朝が明けるのが…』
  8. 『おはよう』

おすすめ記事

高校教師シリーズ2

『科学教師 矢沢信一 24歳』漫画:PAPR…

居心地を良くしたい利用者同士の会話

利用者A「利用者の立場に立つことはできなくとも、障碍について肯定的な人がいいな」…

障碍者枠に対する企業の考え方

 障碍者採用に対する企業の考え方を掲載する。 障碍者採用には大き…

良心を信じたい

どんな悪人にも良心があると思いたい。生まれた時から悪人であるという事はないと思います…

『何色?』―色はどんな色でも変化するー

あなたの世界は…何色ですか?情熱の赤ですか?…

新着記事

PAGE TOP