グルメ

「車掌さん」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビール

 

 2021年3月1日に沖縄のヘリオス酒造が岩手県の沢内醸造所で奥羽山脈系の天然水で仕込み。

 新ブランドとして立ち上げたプレミアムクラフトビール銀河鉄道999シリーズの第2作目の商品「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール」の缶入りが全国発売されたので、その紹介と缶350mlを飲んでみた感想を書きます。

 

外観

 車掌さんが片手で敬礼しながら、もう一方の手でトレイの上の黒ビールが入ったパイントグラスを胸元の高さまで持ち上げています。こちらを向いていて、背景は999号の機関車のコンピューター室の中が描かれており、零士メーターがステンドグラスのような外見です。

 本製品のイラストは東映アニメーションの書下ろしで、本製品では車掌さんは少しスマートな体系です。

 

飲んだ感想

 口当たり滑らかで泡もきめ細かいです。

 香りは黒ビールにしては軽め酸味と焙煎した香りで、色の濃さは他の黒ビールよりは少し明るいですが十分に黒いです。

 

 味は酸味と苦味が目立ちますが、あっさりしていて甘味もあります。後味は酸味とコクがあります。のど越しは柔らかく酸味とうま味が特徴的で、全般的にクセが少なく飲みやすい味です。

 

 黒ビールとしてはイギリス系のポーターと言うタイプです。苦味が少なく飲みやすいので、黒ビールが初めての人にもおすすめです。

 

飲み方と合うおつまみ

 飲むときは缶からグラスに移して飲んだ方がおいしいです。おつまみ無しでも美味しく飲めるので、最初はおつまみ無しで飲んでも良いでしょう。合うおつまみは味の濃いコクのある肉料理や魚料理、具体的にはトンカツや角煮やブリの照り焼き等が良く合います。

 適温は11~15度で、冷やしすぎると味と香りが楽しめなくなるので気を付けましょう。

 

入手方法

 全国の一般的なローソン店舗、百貨店、スーパー、酒屋、ヘリオス酒造の公式オンラインショップ(http://www.helios-shop.jp/)で買うことが出来ます。

 

その他

 クラフトビールでアニメコラボ作品なのに缶350mlで税込み358円とかなりお手軽な値段で、どこにでもあるローソンで買う事が出来るのは気軽に手に入れやすくとても良いです。

 

 純粋にクラフトビールとして美味しいので、アニメオタクのみならずビール苦手な人もビール好きな人もぜひ1度飲んでみて欲しいです。

 

文章:北山南河

関連記事

  1. 一風変わった珍しい食べ物の味の紹介
  2. 卵の天婦羅を食してみた
  3. ミキサーで作ったジュースはおいしい
  4. ラーメン店「メンヤニューオルド」の感想
  5. 『バイスサワー』の紹介
  6. 「電気ブラン」を本格的に楽しむなら浅草『神谷バー』がおすすめ
  7. ネパール料理の紹介 : 「ダルバート」を知っていますか?
  8. 安く手早くできる料理:ささみとグリーンピースを和える「溶き卵の煮…

おすすめ記事

クリームシチューにご飯は【あり?】【なし?】

食べ物に関して【あり】【なし】論争はつきないと思います。その代表の1つだと言っても過…

HSPについて

HSPという言葉を耳にすることが多くなってきたので、HSPについて調べてみた。&…

『背伸びをしたくなる?』 ―少し周囲より背伸びがしたくなるー

周りより少し…背伸びをしたくなる。そんな自分…

怖い話『おばけやしき』

友人ととある公苑のお化け屋敷に入った。薄暗い中、通路の板を踏み込むと、パ…

居心地を良くしたい利用者同士の会話

利用者A「利用者の立場に立つことはできなくとも、障碍について肯定的な人がいいな」…

新着記事

PAGE TOP