サスペンス・ホラー

怖い話『エレベーターの先客』

 

買い物帰りにバッタリ会った友人に「お茶していけよ」と誘われ、友人の住むマンションに立ち寄った時のこと。

上昇してきたエレベーターに乗り込むと、先客がいました。

 

友人の部屋は7階だという。

友人は一旦は7階のボタンを押したものの、なぜかすぐに途中の階を慌てて押し、

 

「いったん降りるぞ」

 

と言いました。

わたしは理由がわからないまま、友人に腕を引っ張られてエレベーターを降りました。

振り返ると、先客の人もそんなやり取りをするわたし達を不思議そうにジーッと見つめています。

 

エレベーターのドアが閉まり、上昇していくのを見送った後、

 

「7階だろ?途中で降りてどんすんだよ!?」

 

と言うわたしに友人は言いました。

 

「さっきの人、どこから乗ったんだ?」

 

「地下の駐車場から乗ったんじゃないの?」

 

「ここに地下はない・・・」

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f5/photo/36780553715/bcb393005d/

 

 

関連記事

  1. 怖い話『駆け込んできたもの』
  2. 怖い話:『お見送り』
  3. 怖い話『眠る男』
  4. 怖い話『テレビの前の子供』
  5. 怖い話『相談事』
  6. 怖い話『お前がいないと』
  7. 怖い話『お母さんについていく子』
  8. 怖い話『守る人』

おすすめ記事

自分のやり方を模索してみよう【障碍者編】

 広汎性発達障碍者の仕事が長続きしないのは、一般人の方法を真似するのは難しいから。障…

生きる力

「知・徳・体」文部科学省によると、知とは確かな学力、徳とは豊かな…

京阪電車で快速急行プレミアムカーを実施

快速急行プレミアムカー実施決定 京阪電車の2021年9月25日のダイヤ改正で、快…

中七海さんが女性として3人目の三段リーグ参戦

 将棋は男女が同じ土俵で戦うことの許される、数少ない競技である。それにもかかわらず、…

パソコンが普及しない理由

誰かの常識は、誰かの非常識ってことですよ(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。時々…

新着記事

PAGE TOP