エンタメ

笑点55周年に松井秀喜さんが登場

 

 笑点の55周年にちなんで、松井秀喜さんが登場しました(背番号の55にかけている)。

 そのときの様子を書いていきたいと思います。

 

 松井さんはリモートで出演

 笑点の会場ではなく、リモートで登場しました。問題の読み上げ、回答者が回答する前の掛け声などの役割を担いました。(座布団のやり取りは新風亭昇太さんが行った)

 

 初めてであるにもかかわらず、堂々とした振る舞いでした。大舞台に慣れているのかなと思いました。

 

 回答者は座布団1枚の状態でスタート

 笑点は前回の座布団の枚数を引き継ぐルールを採用しているものの、55周年ということで、全員が座布団1枚の状態からとなりました。

 

 座布団を多く獲得した回答者には松井さんのサインの入ったバットとグローブが贈呈された

 

 ファンなら喜ぶプレミア商品がプレゼントされました。なお、2人の回答者が最多枚数を獲得したため、グローブ、バットのどちらかにするかをじゃんけんで決めていました。

 

 まとめ

 55周年記念で松井秀喜さんが登場したのは斬新でした。これからも背番号にちなんだ選手が登場すれば、笑点はもりあがっていくかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/2660268756/748a971f7d/

関連記事

  1. 「メーテル」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビ…
  2. 加藤一二三九段の最年長記録を更新できるのか
  3. 7年間続けていたアプリゲームのサービス終了を知ったときの心境
  4. 名人戦のプレーオフが行われる
  5. 「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか
  6. 課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう
  7. 映画『家宝』のご紹介
  8. 大相撲初場所の注目力士

おすすめ記事

有限な時間の中で

私たちは、限られた時間の中で生きています。誰もが死という事に向か…

物語の一巻目を簡単に解説! 第三回【ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!】

第三回はカドカワコミックス・エースエクストラから【ストライクウィッチーズ 501部隊…

安部公房著『砂の女』のご紹介

安部公房著『砂の女』のご紹介昔の日本小説には今のものとは異なる魅力があるのではな…

怖い話『仮眠室での出来事』

これは、私の知人の実体験である…。彼は、とある病院の看護師として…

大谷翔平選手が29号・30号ホームランを連発

 メジャーのボール問題が話題になったあと、「実況パワフルプロ野球」をプレイしているか…

新着記事

PAGE TOP