グルメ

静岡限定酒の紹介 其2:「寶CRAFT 静岡産浜松ルビーグレープフルーツクラフトチューハイ」330ml紹介

 

 「寶CRAFT 静岡産浜松ルビーグレープフルーツクラフトチューハイ」に使われている、『浜松ルビーグレープフルーツ』は、果肉がかなり赤く酸味が控えめで、酸味と糖度のバランスが良いのが特徴です。

 

 浜松ルビーグレープフルーツクラフトチューハイの味は、グレープフルーツの酸味やえぐみや渋みが抑えられていますが、グレープフルーツの美味しいところだけが味わえるチューハイです。甘味が強いのにクドクないところも良い点で、アルコール感も低く飲みやすくさわやかな味です。

 

 日本で初めて缶入りチューハイを発売した「チューハイに強いメーカーの宝酒造」の技術が、美味しさと飲みやすさに一役買っています。

 

 チューハイに入っている駿河湾深層水の塩の味や風味は、味にどう影響しているのか、あまり感じることは出来ませんでしたが、静岡っぽさを演出する上で、客の目を引く効果はあると思いました。

 

 ジュース感覚で飲める飲み心地なのに、比較的アルコール度数が高く美味しいチューハイです。少し値段が高いですが、許容範囲です。

 気を付ける点は、飲みやすいのとアルコール度数が8%と高めなので、飲みすぎないように注意が必要です。

 

 手に入る場所は、JR静岡駅の改札外の静岡土産コーナー等のほか、静岡県だけでなく神奈川県と山梨県でも手には入ります。寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイと一緒に箱に詰められたセットもあります。

 

文章:北山南河

 

関連記事

静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』の330mlビン

・静岡限定酒の紹介 其2:「寶CRAFT 静岡産浜松ルビーグレープフルーツクラフトチューハイ」330ml紹介

・静岡限定酒の紹介 其3:「寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイ」330ml紹介

関連記事

  1. 『ハードレモネード ノメルズ ほろにがレモネード』を飲んでみた感…
  2. 「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の プレミ…
  3. 静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフ…
  4. ミキサーで作ったジュースはおいしい
  5. 岡山県の「デミカツ丼」と、兵庫県加古川の「かつめし」
  6. リッチなカップ麺を食べてみよう
  7. 「ずいき(芋がら)」の調理法
  8. コーヒーと紅茶で作る、「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」

おすすめ記事

初診のオンライン診察解禁(精神科のサイト付き)

  コロナウイルスの影響を受け、オンラインを使用した初診診察が期間限定で解禁されまし…

『病気を抱える』

病気を抱えながら…必死に自分に出来る事を…探…

Amazonタイムセール開催中!最大80%OFF商品など!【2/5まで】

出典元:https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logoインターネ…

仕事に行きたくない時、どうやって自分を鼓舞している?

生きる為には、「仕事」をしてお給料を頂かないと生きていけません。何をするにもお金…

怖い話『二階の子供』

『二階の子供』 ― よく考えると怖い話 ―一軒家の中古物件を購入…

新着記事

PAGE TOP