人生

他人に好かれる努力をしなくてもいい

 

 他人に好かれたい、興味を持ってもらいたいと考える人は多いと思います。そうだとしても、自分を飾る必要はないでしょう。

 どうしてそのように思うのかを、書いていきたいと思います。

 

 人は自然に親しくなる生き物だから

 人間には相性が存在し、自分の一緒にいたい人間といるようになります。好かれよう、興味を持ってもらおうと思っても、形にするのは難しいです。

 

 自分の頭がおかしくなるから

 好きな人のための自分を無理に演じようとすると、頭がおかしくなってしまいます。自分を壊してまで、他人に好かれようとするのは得策とはいえません。自然体で一緒にいられる人を探すようにしましょう。

 

 無意識にやったほうがうまくいきやすい

 目的を持って行動するよりも、無意識にやっていた方がうまくいった経験はありませんか。自然体でいたほうが、対人関係は築きやすいです。

 

 まとめ

人生というのは思い通りに行くことは稀です。何かをしようとすると、反対の結果が出てしまいます。そうなるくらいなら、自然体でいた方がよいでしょう。

 

*一人ぼっちがつらいからといっても、無理に誰かと親しくする必要はありません。ときには、一人きりの時間を過ごすのもよいのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/31458115065/b5c162f290/

関連記事

  1. 雪山の寒苦鳥(せっせんのかんくちょう)
  2. 内省できること
  3. 胸に刻みたい言葉1
  4. エリートは苦労知らず…? 馬鹿な事言うな!!
  5. 精進していこう
  6. 病苦
  7. 成功するのに必要なのは才能よりもストイックさ
  8. 其罪畢已(ございひっち)

おすすめ記事

「あおり運転」で免許取り消し

 警察庁は近年の事件を受けて、あおり運転をした場合に免許停止とする方針を固めた。…

障碍者として生まれたために失ったもの

 障碍者として誕生すると、いろいろなものを失うことになります。今回は発達障碍を抱えた…

障碍者が一般会社で働く難しさ4

『障碍者が一般で働く難しさ(続編)』16.傷つきやすい(メンタル…

自粛期間中でも選べる母の日ギフト!

 毎年5月の第2日曜日は母の日ということで、今年は5月9日が母の日です。&nbs…

魔法少女という名の時限爆弾

書店に赴いた筆者はライトノベルに飢えていた。しかし、どこをみても「異世界」「チート」…

新着記事

PAGE TOP