時事問題

電車内で客がマスクをせずにトラブル

 

 電車内でマスクをしなかったとしてトラブルになりました。今回はそれについて書いていきます。

 

 マスクをしない客に対して駅員が対応

 マスクをしていない客に、降りるように促しました。客はすぐには応じず、電車が遅延することになります。多くの人の移動に影響を及ぼしました。

 

 他人の迷惑を顧みないという点においては、非常識といえるのではないでしょうか。そういう人間だからこそ、電車内でマスクをつけていなかったのかもしれません。

 

 客からも降りろというコール

 唾を飛ばす行為が危険だというのであれば、こちらもよくないような気がします。コロナにおけるストレスを解消するために、便乗しているようにしか思えません。

 

 マスクをしていない理由はわからない

 マスクをつけられない体質、マスクをしたくなかった、マスクをたまたま忘れたのかはわかっていません。

 

 まとめ

 マスクをしない人もどうかなと思うけど、マスク着用を義務化している日本の風習にも問題があるような気がします。マスク着用法は制定されていないので、個人の自由にさせればいいと思うこともあります。

 

 日本はいつから、マスクに心を侵されてしまったのでしょうか。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd021aaff564257f44fe09c47ec68c693c0735b/comments?page=4&t=t&order=recommended

©【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で(FNNプライムオンライン)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/50994762988/3ea0b3c689/

関連記事

  1. 大学入学共通テストの見送り
  2. 大谷翔平選手が29号・30号ホームランを連発
  3. 日本ハムの中田選手が暴力で出場停止
  4. 今年はオープンできないスキー場が増えそうだ
  5. 節分に恵方巻を食べる理由
  6. 2020年の日本シリーズはソフトバンクの圧勝で幕を閉じた
  7. 西武が本拠地開催の試合で障碍者割引を行う(当日限定)
  8. ラグビーワールドカップの賞金

おすすめ記事

障碍者枠で就労した後の体制を考える

  障碍者採用で20、30時間以上の勤務に疑問を抱いた人も居るのではなかろうか。…

バレンタインデーに愛の告白をするのは少数派

 バレンタインデーの形態が転換期を迎えているようです。 近年は市販で購入したもの…

プロ野球のノンテンダー契約は戦力外だったのか

 秋吉選手が独立リーグに入団 日本ハムからノーテンダー契約となっ…

前しか向かねえ

『前しか向かねえ』今回はAKB48の楽曲から選びました&nb…

『何かを見つけたい』―見つけた瞬間何を思う―

何かを探し求めて…知らない世界に…足を踏み入…

新着記事

PAGE TOP