レジャー

21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)

 

 具市川商業が福岡大大濠に4-8で敗北しました。これにより、21世紀枠で出場した4校はすべて姿を消すこととなりました。

 

 21世紀枠で出場した高校について書いていきます。

 

 2021年の春は一般枠選考された高校に勝利を収めることができなかった

 具志川商業が1勝を挙げているものの、対戦相手は21世紀枠の八戸西です。他校はすべて一回戦で敗北しており、一般枠で選出された高校に勝つことはできませんでした。

 

 勝利は収められなかったものの内容としては悪くなかった

 東播磨は明豊相手に9-10と善戦しています。具市川商業も敗れはしたものの、延長11回まで戦い抜きました。2試合については、どちらが勝っていたとしてもおかしくなかったです。負けはしたものの、いい試合だったのではないでしょうか。

 

 今年に関しては、一般枠による選考、21世紀枠の差はなかったように感じます。

 

 21世紀枠で甲子園に出場したチームは夏の甲子園を目指す

彼らは夏に向けて、スタートを切ることになります。夏の甲子園に戻ってくることはできるのでしょうか。

 

 まとめ

 2022年度の選抜では、21世紀枠の高校が一般枠の高校に勝利を収めるかもしれません。気は早いかもしれないけど、来年の選抜に注目していきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/33755031850/a9bb8c8175/

関連記事

  1. パリーグの今後
  2. 藤井聡太5冠がA級に昇級
  3. 十両と幕下の入れ替え戦
  4. 常識を覆す野球ゲームがある
  5. 将棋の世界:名人戦における昇級、降級、降級点は一部変更となった
  6. 【欧州CL】Matchday 4 バルセロナ対インテルの死闘
  7. 【大相撲】幕下上位は過酷である
  8. 相撲界(行司も含む)の厳しい縦社会

おすすめ記事

『目の奥』―涙が流れる瞬間―

目の奥にある…水たまり。大きな雫が落ちた瞬間…

短編小説:『異常な世界』

ここはどこだ?鍵のかかっていないスクーターがある。俺はひょいと乗って走り出し…

3日前に振袖レンタル予約して成人式行ってきたレポ

こんにちは!朱弦統です。今回は全く行く予定ではなかった成人式に行ったレポを書きます※…

【海外ニュースウォッチ】世界に丸見えのロシア軍【第三回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリ…

他人を軽視するのはよそう

自身の尊厳を冒されるのは誰にとってもいやであると思います。そうであれば、他人の尊厳も尊重して…

新着記事

PAGE TOP