レジャー

勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)

 

 勝南桜が6番相撲に敗れ、自身の持っていたワースト記録の89連敗に並びました。7番相撲に敗れれば、ワースト記録更新となります。

 

 勝南桜について、書いていきます。

 

 丸々二年以上勝てていない

 人数の兼ね合いで8番相撲を取る力士がいるものの、原則は7番となっています。89連敗するためには、2年以上が必要となります。

 

 不戦勝による勝利もない

 相撲がどんなに弱かったとしても、不戦勝で勝ち名乗りをあげることもあります。連敗記録を作っているということは、一度も不戦勝になっていないことを示します。負け続けていると、勝ち運にも恵まれないのかもしれません。

 

 7番相撲は強い相手と当たる可能性がある

 前相撲落ちしないために、七番相撲だけ出場する力士がいます。元幕下筆頭の村田みたいな相手と対戦すると、片手で吹っ飛ばされるかもしれません。

 

 7番相撲において強い相手と対戦した場合、勝機はほとんどないといってよいでしょう。連敗記録更新となります。

 

 負け続けても出場する根性はすごい

 並の神経なら相撲をやめていると思います。恥をさらし続けても、土俵に上ろうとする精神力はすごいです。 

 

 まとめ

 彼の連敗記録はどこまで続くのでしょうか。連敗記録を止める相手は誰になるのでしょうか。そこに注目して、相撲を見ていきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/3651392198/edaaedb851/

 

関連記事

勝南桜が2021年3月場所で連敗記録を更新する可能性がある

関連記事

  1. 病院関係者のマスク不足
  2. 勝負の世界では勝利が大事だ
  3. コロナウイルスの広まりで市場からマスクがなくなる
  4. 2023年の選抜出場校予想をしていきます
  5. NHKの受信料は2020年10月より値下げ
  6. 女性が過激なストーカーを受けた場合、正当防衛で始末する権利を付与…
  7. 自粛警察の増加
  8. モラハラ、パワハラで障碍者の雇用形態に変化をもたらす

おすすめ記事

統合失調症という病について

筆者は、この病に罹患していますが、どのような症状があるのか、どういう病なのか述べてみ…

人との別れ

人との別れは、辛いものです。それが、大切な人であれば…

『暗黙のルール』

周囲と違う意見を言えば避けられて…周囲と違う行動をすればはぶかれ…

支援機関は一部の障碍者の人間性を否定する場所

 支援機関は発達障碍、知的障碍、ADHDといった障碍者の人生観を否定するための場所な…

京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表

 京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表 正月ダイヤについて…

新着記事

PAGE TOP