レジャー

西山朋佳女流三冠が竜王戦6組のベスト8に進出

 

 西山朋佳女流三冠が、竜王戦6組の3回戦で勝利をおさめ、ベスト8にコマを進めました。

 

 相手玉が入玉寸前からの逆転勝ち

 相手に入玉される寸前までいったものの、正確な差し回しで逆転勝ちを収めることに成功しました。

 

 竜王戦の6組で優勝することで、フリークラスのプロになれる

 竜王戦6組で優勝すると、次点が一つつきます。西山朋佳女流三冠(奨励会三段)は、三段リーグで次点を一つ獲得しています。次点二つでフリークラスのプロになれるという規定があることから、6組で優勝することでプロデビューする権利を得ます(行使するかは本人次第)。

 

 次の相手は小山アマ

 ベスト8の相手は、小山アマとなっています。今期でプロを次々と撃破していることから、勢いに乗っているといってもよいのではないでしょうか。

 

 小山アマは竜王戦の6組で優勝すれば、プロ編入試験の資格を得ます。男性は女性よりも編入試験の門戸が狭いため、千載一遇のチャンスを逃したくないと考えているでしょう。西山女流三冠にとっては、プロよりも厳しい戦いになるかもしれません。

 

 昨年はベスト4で涙をのんだ

 昨年は準決勝で敗退し、女性初の5組昇級はなりませんでした。今年こそは、5組に昇格したいという気持ちで臨んでいると思われます。

 

 まとめ

 快進撃を続けていけば、フリークラスのプロ編入と女性初の5組昇格が現実となります。一戦必勝の気持ちで、竜王戦を戦ってほしいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/2970840291/0ae726bdac/

 

関連記事

西山朋佳女流三冠の奨励会退会が近づいている

西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅

関連記事

  1. 羽生九段が名人戦のA級から陥落
  2. 十両以上では負け越しても、番付が降下しないこともある
  3. 大谷翔平選手が29号・30号ホームランを連発
  4. 【2022年大相撲初場所】十両にあがれるのは誰になるのか(1月2…
  5. 大関の朝の山は、一場所で二度目の不戦勝
  6. 木崎海は引退届を提出
  7. 勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)
  8. 将棋でタイトルを取る難しさ

おすすめ記事

川崎市は空き缶集め禁止する方向で調整中

 川崎市において、空き缶集めを禁止する条例の制定が検討されています。違反した場合、罰…

怖い話『床に寝そべる子供』

大通りからはずれたところにある、ほとんど利用したことがないコンビニに入りました。…

「努力=苦しい」から離れる

この世に生をうけたら、とにかく頑張らないといけないと教えられます。…

天使、悪魔ともいえる妖精(冬編)

1 冬の妖精が目の前に現れた。数秒前までは見えていなかっただけに…

怖い話『夜中の路線バス』

お酒を飲んで、すっかり帰りが遅くなってしまった。すっかり人も車も通らない道を、一…

新着記事

PAGE TOP