時事問題

12月にしては異例の大雪

 

 12月にしては異例の大雪が降っていると、ニュースで報道された。

 

 NHKのテレビ番組で、自分の知っている場所が映し出されていた。温暖化が始まる前であっても、12月にあれだけの積雪というのはほとんど記憶にない。12月の光景とはとても思えなかった。

 

 雪が地面に積もると、車がスリップする可能性が高まる。スノータイヤをつけるなどして、万全の対策を取りたい。

 

 積雪によって道が狭まるため、車同士の衝突にも注意しなくてはならない。悪条件の中で、細心の注意を払っていかなくてはならない。

 

 屋根の雪かきなども必須となる。自分で雪かきをする場合、雪崩などに細心の注意を払わなければならない。

 

 県内のスキー場の積雪情報を調べてみると、すでに100センチの積雪があるとのこと。30年前であっても、12月のスキー場の積雪は40センチほどだった。今年の積雪量がいかに多いのかおわかりいただけるだろう。

 

 昨年は暖冬でスキー場を開くことすらままならないスキー場が多かった。コロナが流行しているとはいえ、営業できることに安堵しているスキー場関係者は多いのではなかろうか。

 

 天気予報によると、今日も大雪は続くようだ。今後の積もり方によっては、歴史的大雪を記録する可能性は大いにある。日本海側の人は雪に万全の注意を払いながら、生活をしてほしい。

 

*筆者も冬に2メートル近い積雪を経験しました。家を押しつぶさんばかりの大量の雪が屋根に積もり、路面は凍結するなどの悪条件でした。雪の中で生活する苦労は、忘れられません。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2af6702157ebf506afec39099f5d80662e6940

©『薪で風呂を沸かしました』大雪の影響…兵庫県北部で“集落孤立や停電”続く(MBSニュース) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

情報提供元 https://foter.com/photo4/winter-mountain-snow/

関連記事

  1. 料理以外の『さ・し・す・せ・そ』知っていますか?
  2. トイレットペーパー、ティッシュは入荷している
  3. 熱戦が続いている、ラグビーとバレーボール
  4. 高等教育無償化は進学の役に立つか?
  5. 麻薬の再犯で歌手が逮捕された
  6. コロナウイルスで障碍者解雇増加
  7. お家で楽しめるひな祭り商品3選!
  8. 快速急行プレミアムカーはどれくらい利用されるのか

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第39回目 カナダ

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。

 体育会系の人間は支援員に向かないのではなかろうか。 筆者はこれ…

『しょう油』と『素麺』の町:『兵庫県たつの市』、揖保川の周辺を案内

 出雲街道が通り、龍野藩の城下町として栄え、今も、しょう油と素麺の『揖保乃糸』で、全…

ミッション・ステートメントとは

ミッション・ステートメントを書いて、自分の人生の目的をはっきりさせよう。&nbs…

映画『草原の実験』のご紹介

出典:『草原の実験』より『草原の実験』(2014)は、アレクサンドル・コット監督…

新着記事

PAGE TOP