福祉・医療

条件を満たすことで調理師免許の資格を得られるB型作業所の紹介

 

 2年以上にわたって通所し、一定の条件を満たした場合に、調理師免許の受験資格を得られると書かれているB型作業所を発見しました。

 

 調理師の受験資格を得るためには、飲食店や施設で2年以上の業務経験を必要とします。(一ヵ所である必要はなく合算して2年以上であればいい。店から実務経験証明書を発行してもらう必要あり)

 

 アルバイト、パートであったとしても、週4日以上かつ1日に6時間以上の勤務で受験資格を満たします。(wikiによると一日に提供しなければならない数も設定されている)   

 

 B型作業所で調理師免許の受験資格を満たしたいと思っている方は、通所してみてはいかがでしょうか。資格を取得することによって、仕事の幅は大きく広がっていくかもしれません。一人でも多くの障碍者が一般就労することを心から願っています。

 

*条件を満たすことで、調理師免許取得の受験資格を得られる作業所を下記に示します。興味を持った方は体験してみてはいかがでしょうか。

 

 就労継続支援B型Yu・I(ゆい) 兵庫県東灘区御影中町3-1-19-2F

 

 ホームページ

 http://yui-hatocone.com/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 精神安定剤って、効いているのかな?
  2. 仕事能力は高いけど接しにくい同僚
  3. 支援者(健常者)は利用者(障碍者)に無理を強いることが多い
  4. 障碍者施設は利用者の理不尽に耐えるのが仕事
  5. 【丑の日】B型事業所×山の駅がコラボ!ウナギ商品の受付け開始!
  6. 成功するのに必要なのは才能よりもストイックさ
  7. A型作業所の給料、B型作業所の工賃はどれくらいなのか?
  8. 障害者枠で採用されるには

おすすめ記事

【4コマ漫画】カエルと少年 第十二話『ツツジの花』

『ツツジの花』漫画:こばまき…

詩:『レモンスカッシュのうた』

喫茶店で必ず最初に注文するレモンスカッシュだ…

インフォメーションヘルス

インフォメーションヘルスという言葉をご存知でしょうか?情報的健康ということです。イン…

京阪電車のダイヤ改正を見た感想

出典:Photo credit: ababhastopographer on Visualhunt.…

パンの「冷蔵保存」はNG!

筆者は週に2回くらいパンを買って帰ることがあります。そんな時、母もパンを買ってい…

新着記事

PAGE TOP