福祉・医療

メンタルヘルスを対象とした事業所の紹介(沖縄県)

 

 沖縄の浦添市にある事業所について紹介していきます。

 

 今回取り上げるのは、メンタルヘルスに特化した事業所となります。通所の対象者は「対人関係でよく悩むことがある」、「空気が読めないといわれる」、「相手の感情を理解できない」、「自分を上手く表現できない」といった精神疾患を抱えた方です。具体例を挙げると、うつ病、不安障碍、気分障碍、双極性障碍Ⅱ型、適応障碍となります。

 

 事業所では3つ支援を行っています。下記に一つずつ簡潔に記します。

 

・復職サポート

 沖縄県で唯一のリワーク支援を行う民間企業となっています。(ホームページより)他の企業では受けられないサポートを受けられるのではないでしょうか。

 

・再就職支援

 就業感覚を身につけるための職業トレーニングに力を入れ、ジョブトレーニングとトライアル雇用を併せた独自のサポートを行っています。

 

・企業官公庁向けメンタルヘルス支援

 職場におけるメンタルヘルスのサポートを行っています。

 

 精神疾患であっても社会復帰したい方は通所を検討してみてはいかがでしょうか。

 

・事業所名およびホームページを下記に記します。

 事業所名 Bowl  Job

 ホームページ

 https://tidajob.net/jigyosholist/bowl-job/

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 発達障碍プロジェクト(発達障碍者向けサイト)
  2. 障碍者手帳の基準が全国で統一されていないことに違和感がある
  3. 支援者と利用者【障碍編】
  4. 躁鬱病の躁状態だから、普段より成果が出るとは限らない
  5. B型作業所の工賃の差はあり、なし?
  6. 政府が補助金を全額カットした場合、A型の65パーセントは倒産する…
  7. テレワーク後に感じるようになった出社ストレス
  8. 適切な支援をする難しさ【障碍者編】

おすすめ記事

障碍者が一般会社で働く難しさ6

『障碍者が一般で働く難しさ6』26.性格が暗い(発達障碍、知的障…

🌙今週の12星座占い🌙 (7月1日~7月7日)

🌙今週の12星座占い🌙(7月1日~7月7日)…

他者本位のまなざしで接すれば・・・

 他人を良い方向に導けないのは、第三者の気持ちを大事にしていないからだと思う。 …

静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』の330mlビン

 『寶CRAFT静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』は、日本で初めて缶入りチュウハ…

ひょっとしなくても意地悪なアレ

なんか、猫も杓子も「スカッと系」が溢れているの、不健全ですよね?(挨拶)と、いうわけで、フジ…

新着記事

PAGE TOP