福祉・医療

交通費を全額負担、資格試験は無料の就労移行事業所の紹介

 

 大阪の堺筋本町、本町、梅田で就労移行を展開している事業所(with you)について説明します。

 

 特色として挙げられるのは交通費を全額支給されるところです。奈良、京都からであっても通所できる体制を整えています。一円も交通費を払わない福祉事業所も多い中、差別化を図っているといえます。

 

 昼食費、テキスト、資格試験のための費用も無料となります(テキスト、資格試験は会社負担の可能性もあり)。お金のない利用者にとっては、ありがたいサービスといえるでしょう。

 

 独自のサポート体制では、税理士・社労士・行政書士などにレクチャーしてもらえるようです。バリバリで活躍している人から、生の話を聞けるのは貴重な体験になるでしょう。

 

 実習先も超一流企業の名前がずらりと並んでおり、業務の知識を吸収するのに適しています。ここにおいても他の就労移行事業所と差別化を図っています。

 

 心理や保健の専門家に相談することもできます。体力だけでなく、メンタルも万全にしようという心意気には感心させられました。

 

 大阪近辺に住まいを構えている方は、一度利用してみてはいかがでしょうか。他社にはないサポートを受けることで、就職へとつながっていくと思います。

 

*年間に150名以上が利用することから、かなりの人気を誇っています。近所にお住まいで、就職を考えている方は是非検討してみてはいかがでしょうか。

 

*就職先はパソコン専門となっていることから、パソコンをやりたい人向けの福祉事業所といえるでしょう。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍によるハンディを理解する
  2. 「季節性インフルエンザ」は、インフルエンザワクチン接種しても罹る…
  3. A型作業所に通う場合の注意点
  4. 職場で様々な課題と直面する発達障碍者へのアドバイス
  5. 障碍者福祉における支援者側の課題
  6. 障碍をプラス、マイナスに取りやすいパターン
  7. 障碍者は職場で支援員(健常者)と親しくするのは難しい
  8. 障碍者事業における理想と現実

おすすめ記事

兵庫県で条件付きで、フルタイム勤務可能なA型事業所の紹介

 A型作業所では4時間勤務に設定している事業所は非常に多く、5時間、6時間と働けると…

3回目の緊急事態宣言の期限が迫る

 3回目の緊急事態宣言の期限が迫っています。 政府は延長するのか、解除するのかと…

仕事をしたことで苦手を克服していた!

『仕事をしたことで苦手を克服していた!』内向的な性格&nbs…

あまがさきキューズモールにある「天助」というてんぷら屋の感想

 あまがさきキューズモールには「天助」というてんぷら屋があります。この店について紹介…

A型作業所、B型作業所の就職率と今後

 A型作業所、B型作業所はどれくらいの人数の利用者を就職させているのか、そのデータは…

新着記事

PAGE TOP