福祉・医療

ふるさと納税のお礼として届ける「水耕ニンニク」を自家栽培するA型作業所

 

 無農薬でニンニクを水耕栽培している、A型作業所について紹介します。(野蔵)

 

 ホームページの最初に、佐賀の空気のきれいな場所で無農薬水耕栽培で育てられたニンニクは安全でおいしいと書かれています。自然の恵みを生かして、ニンニクづくりをしようと考えたのかもしれません。

 

 ニンニクは匂いを抑えてあり、女性であってもあまり気にならないと書かれています。近年では匂いにも敏感な人が増えていることから、口臭を気にせずに済むのはありがたいところといえるでしょう。

 

 一番の注目点となるのはふるさと納税のお礼として、届けられていることです。自治体に認められるニンニクを栽培しているといえるのではないでしょうか。ふるさと納税のお礼になる物を栽培できる、事業所はなかなかないと思います。

 

 水耕、無農薬のニンニクづくりに興味を持った方は、見学の申し込みなどを行ってみてはいかがでしょうか。自然のものに触れることにより、心は綺麗になるかもしれません。

 

*ニンニクを水耕栽培している事業所をあげます。

 事業所名

 野蔵(佐賀県小城市芦刈町芦溝字二本松134番地2)

 

 ホームページ

 http://www.hatalike-support.com./

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 精神疾患だと免許が更新されない場合がある
  2. 障碍者は身の丈にあった仕事を探そう
  3. 時代の変化が発達障碍者の仕事を奪った
  4. 仕事能力は高いけど接しにくい同僚
  5. A型作業所を社内に作る企業が増えつつある
  6. 障碍者支援員は考えるのを苦手とする
  7. 平熱であってもインフルエンザにかかる
  8. A型作業所、B型作業所、就労移行支援にすぐに通所できるようにして…

おすすめ記事

幼児遺棄事件

  東京の公園で幼児の遺体が土に埋められた状態で見つかった。警察は死体遺棄事件として…

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー文章:Dos…

この世に生をうけて

この世に生をうけて、今が一番幸せです。病は抱えていま…

『この想い君に伝えられたなら』

君の綺麗な瞳に僕のこころは奪われたこんなつら…

国宝や重要文化財を収蔵する、公益財団法人『黒川古文化研究所』紹介

 公益財団法人「黒川古文化研究所」は兵庫県西宮市苦楽園三番町14-50にある、中国・…

新着記事

PAGE TOP