福祉・医療

視覚障碍者向けのB型作業所の紹介

 

  視覚障碍者向けのプログラムを組んでいる事業所は多くありません。知的障碍、発達障碍、精神障碍などと比較すると支援体制は整っていないといえるでしょう。

 

 前回は視覚障碍者向けの就労移行について取り上げましたが、今回は視覚障碍者を対象としたB型作業所について記していきたいと思います。

 

 主な業務として書かれているのは、視覚障碍者の読み書きする点字(文字)の入力、点字印刷、製本などのようです。点字・点図などの製本も行っているようです。視覚障碍者でパソコンを勉強したい、オリジナル作品を作ってみたい人などを対象としたプログラムを組んでいます(他にも業務はあるので、事業所に聞きましょう)。

 

 就労実績もあり、マッサージでは45年で100人の視覚障碍者を送り出しているようです。就職の難しい障碍であるだけに、支援員は力を入れていると思われます。

 

 視覚障碍者で興味を持った方は、一度見学してみてはいかがでしょうか。新たな活路を見出せるかもしれません。

 

*障碍者の事業所名をあげます。

チャレンジ(東京杉並区)

 現在は視覚障碍者以外も受け入れていると書かれているので、他の方も利用できると思います。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者手帳更新及び自立支援手続き費用の一部補助を行う地域がある
  2. 一般人は見た目ほどいい人生を送っていない
  3. 戦後の精神保健医療福祉の年表(主に統合失調症が対象)を作成した雑…
  4. 未来の障碍者支援(予想)
  5. 障碍者施設ではどのようなことを行っているのか
  6. 発達障碍支援で行われるのは人間否定、業務放棄
  7. 障碍の診断を受け入れる勇気をもとう
  8. 障碍者就労の理想と現実

おすすめ記事

私が占いをする事になったきっかけ

私が占いをする事になったきっかけ私について私は幼いころから占いというものにと…

『楽しみを見つけよう』

好きなこと、楽しめることがある人は幸せです。なので、好きなこと、楽しめることを見つけよう。…

スピリチュアルなDIY!

へえ? じゃあ逆に聞きますが、『釣りマニア三平』なんてえタイトルで、気迫や凄みが伝わってくるとでも?…

2023年9月場所における十両の番付予想

出典:Photo credit: Ville Misaki on Visualhunt.com2…

アメリカの歴代大統領をご紹介します⑤

出典:Photo by Gage Skidmore on Foter皆様こんにちはLew…

新着記事

PAGE TOP