福祉・医療

条件付きで訓練費を支給される就労移行事業所もある

 

 就労移行事業所ではお金は一円すらもらえない、と考えている人は多いのではないでしょうか。

ハローワークの方に聞いても、そういうところは耳にしていないということから、あまり広まっていないものと思われます。

 

 一部の就労移行支援事業所では訓練費という名目で現金を支給しています。(筆者の閲覧した中では月に35000円が最高で、これ以上のところもあるかもしれません)

 

 訓練期間といっても、お金はあったほうがいいです。一円ももらえない事業所よりも、10000円、20000円を支給される就労移行事業所への通所を考えるようにしましょう。(お金をもらえるということは、利益を生み出すビジネスということにもなり、実戦に近い訓練を詰める可能性もアップすると思われる。ダブルメリットになる可能性を秘めている)

 

 就労移行だからお金をもらえないと妥協するのではなく、少しでも自分の人生のプラスになるような選択をしましょう。2年間というのはあとになったときに、貴重な時間となる確率は高いです。

 

・条件付きで訓練費を支給する就労移行事業所を一つ紹介します(他にも支給する就労移行事業所はあると思います)。

 

ジョイワークセンター(東京渋谷区にある事業所で、親会社は派遣事業を行っているようです)

 ホームページにて実戦訓練型の中心に行うことによって、月に3万円程支給すると書かれていました。(どのようにすれば実戦訓練型に移行できるのかは、担当者に確認しましょう)

 親会社は一般会社という特徴を生かし、障碍者への訓練を考えているので、より実践に近い形で就労移行に取り組めるのではないでしょうか。

  事業項目欄はうちは他とは異なる方式で支援していると書かれているので、よそではあまり見られない形式の訓練を行っていると思われます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者の叫び
  2. 一般人は見た目ほどいい人生を送っていない
  3. A型作業所に通所する場合に、参考にした方がいいデータ
  4. 福祉施設の倒産が増えている
  5. 目的とは反対に進んでいる【障碍者編】
  6. 樺沢紫苑著『精神科医が教える病気を治す感情コントロール術』あさ出…
  7. 障碍を打ち明ける難しさ
  8. 障碍者同士が尊重し合うのは困難を伴う
PAGE TOP