レジャー

西山朋佳女流三冠は女性棋士として初めて棋聖戦の一次予選突破

 

 西山朋佳女流三冠は女流棋士として、棋聖戦の一次予選を初めて突破した。(女流棋士の過去の最高成績は一次予選の決勝戦進出だった)

 

 棋聖戦の一次予選を突破するには、4回連続で勝利を収める必要がある。プロではない女流棋士が勝ち上がるのは簡単なことではない。かなりの棋力を持っているといえるのではなかろうか。

 

 西山女流三冠は他の棋戦においても好成績を収めた。竜王戦では6組の準決勝まで進み、5組昇格まで、あと一歩というところにコマを進めた(女流棋士の昇格となればこちらも初めてだった)。今年はシステムの壁に阻まれた(アマ、女流棋士は決勝に進まない限り、5組に昇格できない)ものの、来年の活躍に期待したい。

 

 西山女流三冠は奨励会の三段に所属中。最終成績で上位2名に入れば、女性初のプロ棋士誕生の瞬間となる。(現在は10戦を終えた時点で7勝3敗)

 

 前回の三段リーグでは14勝4敗の成績で3位(次点は女性として初)となり、今回の順位はトップとなっている。他の奨励会員よりも有利な状況で戦えるだけに、棋士になる可能性は十分にあると思われる。(同じ成績だった場合、順位が上の奨励会員を優先するシステムを採用している)

 

 西山朋佳女流三冠(来年は初の四段になっている可能性もある)の動向から目は離せない。男子のみだった世界に、新風を吹き込めるような存在になれるかもしれない。

 

*女性初の棋士となれば、藤井聡太棋聖と合わせて、将棋界はとんでもないブームになるかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)…
  2. プロ野球、後半戦の行方は
  3. 西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅
  4. 【サッカーW杯】イングランド代表に注目
  5. 【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!
  6. 朝ノ山が土俵に復帰
  7. 【欧州CL】熱戦がつづく準々決勝!
  8. 開幕6試合でサッカーのような点数しか取れない阪神打線

おすすめ記事

テレハラ(テレワークハラスメント)について

 コロナウイルスの影響で、テレワークを導入する企業が増えています。…

自分の人生の主人公は自分

自分の人生なのだから、存分に自分のしたい事を思うがままにしてみてはどうでしょうか?…

『見つからないように…』

見つからないように泣いて…見つからないように怒って…&nbs…

6割程度の対人関係を目指そう【障碍者編】

  対人関係に限らず、ものごとは60パーセント程度がよいといわれている。あまりやりす…

麻薬の再犯で歌手が逮捕された

  覚醒剤を所持したとして、大物歌手が逮捕された。 彼は過去にも麻薬の所持で逮捕…

新着記事

PAGE TOP