レジャー

西山朋佳女流三冠は女性棋士として初めて棋聖戦の一次予選突破

 

 西山朋佳女流三冠は女流棋士として、棋聖戦の一次予選を初めて突破した。(女流棋士の過去の最高成績は一次予選の決勝戦進出だった)

 

 棋聖戦の一次予選を突破するには、4回連続で勝利を収める必要がある。プロではない女流棋士が勝ち上がるのは簡単なことではない。かなりの棋力を持っているといえるのではなかろうか。

 

 西山女流三冠は他の棋戦においても好成績を収めた。竜王戦では6組の準決勝まで進み、5組昇格まで、あと一歩というところにコマを進めた(女流棋士の昇格となればこちらも初めてだった)。今年はシステムの壁に阻まれた(アマ、女流棋士は決勝に進まない限り、5組に昇格できない)ものの、来年の活躍に期待したい。

 

 西山女流三冠は奨励会の三段に所属中。最終成績で上位2名に入れば、女性初のプロ棋士誕生の瞬間となる。(現在は10戦を終えた時点で7勝3敗)

 

 前回の三段リーグでは14勝4敗の成績で3位(次点は女性として初)となり、今回の順位はトップとなっている。他の奨励会員よりも有利な状況で戦えるだけに、棋士になる可能性は十分にあると思われる。(同じ成績だった場合、順位が上の奨励会員を優先するシステムを採用している)

 

 西山朋佳女流三冠(来年は初の四段になっている可能性もある)の動向から目は離せない。男子のみだった世界に、新風を吹き込めるような存在になれるかもしれない。

 

*女性初の棋士となれば、藤井聡太棋聖と合わせて、将棋界はとんでもないブームになるかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 大阪の球児は秋の大会が事実上のラストチャンス
  2. 勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)
  3. 名人戦において、マスク不着用で反則負け
  4. 【サッカー】伝説の選手、パトリック・ヴィエラ
  5. 里見女流四冠が棋王戦の本戦トーナメントに進出
  6. 【サッカー】伝説の選手、スティーブン・ジェラード
  7. 【欧州L】フランクフルトが優勝をかざる!
  8. パラリンピックへの辛口批評

おすすめ記事

病院の待ち時間について

  病院(診療所)の待ち時間を短縮したい。そのように願っている患者は多いのではなかろうか。 …

「ライスワーク」、「ライクワーク」、「ライフワーク」という考え

ライスワークとは、生活の糧を得るためにする仕事。ライクワークとは…

『ここまで来られた』―過去の流した涙が、今の自分を大きくさせるー

あの時流した涙が…あったからここまで…諦めず…

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール&nb…

幕下における八番相撲

出典:Photo credit: torisan3500 on Visualhunt大相撲の幕下…

新着記事

PAGE TOP