レジャー

8月6日の巨人対阪神戦で野手が登板した

 

 8月6日の阪神対巨人戦で珍事があった。

 

 試合について説明すると、阪神が一方的な攻勢を仕掛ける展開となった。8回裏のワンアウトの時点で11対0とリードしていた。

 

 巨人の原監督はこの場面において奇策に打って出た。本来は野手であるはずの増田を、6番手ピッチャーとしてマウンドに送り込んだ。(高校時代はピッチャーで、地区予選の準決勝まですべて完投という経歴を持つ)

 

 増田は高校時代に投手だった片鱗をおおいに披露した。打者三人に対して、四球を一つ与えたものの、他の打者二人を抑えることに成功。敗戦濃厚という試合展開の中、原監督の期待に見事にこたえた。(スピードガンによる最速は138キロで、スライダーも投げていた)

 

 投手を登板させるのはメジャーではよくあるものの(イチロー、青木が登板したと話題になった)日本で見かけることはほとんどない。巨人に至っては73年ぶりということもあり、覚えている人はいないのではなかろうか。

 

 今年はコロナウイルスのために、日程は過密になっている。投手の温存のために、野手を投げさせる機会は増えていくかもしれない。  

 

*テンポよく投げているところは、高校球児で投手をやっていたのを感じさせました。時間をかけずに投げることで、時短に繋がっていくのではないでしょうか。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/900ec50d7a61824f6a9251404de74d0fd17365ad

©巨人が異例の采配 野手の増田大輝を投手起用 原監督は「それだって、一つの作戦」

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 大相撲における十両と幕下(上位)の違い
  2. 藤井聡太二冠が高校を退学
  3. 【欧州L】フランクフルトが優勝をかざる!
  4. 3000系ライナーが実現するときは来るのか
  5. 羽生九段はタイトル100期獲得なるか
  6. 21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)
  7. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる
  8. パリーグの今後

おすすめ記事

初診のオンライン診察解禁(精神科のサイト付き)

  コロナウイルスの影響を受け、オンラインを使用した初診診察が期間限定で解禁されまし…

怖い話:『早朝の地下駐車場』

夕べは仕事帰りに仲間とお酒を飲んだ関係で、車を地下駐車場に残したままだった。それを早朝に友人…

睡眠不足で不調になる

12時ごろ寝て5時半起床では短すぎる。それまでに一時間ほど仮眠をとっていても。睡眠時…

2024年1月場所の十両番付予想

2023年11月場所に基づく、2024年1月場所の番付予想をしていきます。東…

『全て失っても』―失うことになってももう戻せないー

もうどうでもいいと思った瞬間…今までの人生を……

新着記事

PAGE TOP