就労

最低賃金は11年ぶりに据え置かれる確率が高い

 

 今年度はコロナウイルス蔓延の影響もあり、景気は大きく落ち込みました。倒産、解雇などにより職を失った従業員もたくさんいます。

 

 空前絶後の不景気を反映したのか、2020年度は11年ぶりに最低賃金は据え置かれることになります。(目標数値を示さないことで、事実上の決定となった。最終的に県の判断に任せられるため、上昇する可能性はわずかながらに残されている)

 

 最低時給の据え置きは、労働者として残念かなと思います。会社からもらう給料というのは、唯一のモチベーションになっています。上司や同僚からの理不尽な要求も、金銭さえもらえればまあいいやと思います。(お金なくしてはとても耐えられないことも頻繁に起こる)

 

 来年にコロナウイルスは収束している保証はどこにもありません。2年連続で最低賃金据え置きとなると、モチベーションは大きく下がってしまいそうです。

 

 ギリギリの生活を送っている人からすれば、年に一回の昇給は人生を大きく左右しかねません。来年はどうなるかわからないものの、最低時給はあがってほしいと思います。

 

*パートなどで最低時給ギリギリで働いている人はたくさんいます。そういう人たちにとって、一年に一回の引き上げは生活水準を維持していくために欠かせません。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. Twitterアカウント凍結祭り?!あなたは大丈夫?原因と対策は…
  2. 親族であっても患者と面会できない現状
  3. 銃(危害を加える道具)の規制に消極的
  4. 若い時には楽しい面があった会社
  5. ナイキの厚底シューズ(ヴェイバーフライ)が使用禁止になりそうだ
  6. 生命の尊厳
  7. きつねダンスが熱い
  8. 香川県がゲーム時間を制限する条例の制定を目指している

おすすめ記事

尼崎の『なにわの梅伝説』を紹介します

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/16664385977/f2f53…

怖い話『午後の授業中の怪』

それは小学5年生のときの、いつもと変わらない午後の授業中でのこと。…

詩:『悩みに負けない自分に』

誰でも生きていると、悩みは尽きないもの。マイナスの状態から0の状…

炎上するのはハートだけで十分

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.本当にそういうことですよね?…

3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる

 3000系の快速急行の減少の記事を以前に書きました。今回は違った視点から見ていきた…

新着記事

PAGE TOP