福祉・医療

A型作業所、就労移行支援などの年齢要件見直し

 

 A型作業所や就労移行支援は64歳までしか利用できない。そのように考えている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 従来の制度では、利用できる年齢は18歳から64歳となっていました。65歳以上の利用は不可となっていることから、65歳を迎えた時点で打ち切りとなるケースはあとを絶たなかったと思われます。

 

 問題点を解決するために、平成30年4月より年齢要件の見直しがありました。65歳に達する前日までに、正式な利用者となっていた場合、65歳以上になっていたとしても利用を継続できることになりました。これにより、65歳になった時点で雇用や利用を打ち切られることはなくなりました。(65歳を迎えた時点で、新しい申請は不可能となる点には注意。65歳以降の更新については役所に確認しましょう)

 

 障碍者施設を利用している当事者の中には、新しい制度を知らない人もたくさんいらっしゃると思います。無知で損をしないためにも、定期的にチェックすることをお勧めします。

 

*障碍者の制度は年々変更されています。自分のために、きっちりと把握するようにしましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 雇用保険制度の変更点
  2. 障碍者の就職活動は厳しい
  3. 薬の副作用は薬効成分以外にも原因がある
  4. 就労移行支援利用(障碍者向け)を考えている方へ
  5. 健康のために、「歯科検診」を受けよう
  6. 企業は障害者雇用を本当はしたくない
  7. よさそうだけどよくないもの
  8. 【難病について①】『病名』で嫌な思いをすること。

おすすめ記事

【欧州L】フランクフルトが優勝をかざる!

UEFAヨーロッパリーグ21-22シーズン決勝がスペイン・セビージャのラモン・サンチ…

怖い話『二階からの誘い』

友人の家へ遊びに行ったときのこと。部屋でゲームをしていると、…

🌙今週の12星座占い🌙 (4月8日~4月14日)

🌙今週の12星座占い🌙 (4月8日~4月14日)…

障碍者の雇用保険(失業給付)

  自己都合による退職の場合、障碍者は雇用保険を全額受け取ることができない。(6か月…

世界の国と国旗☆第84回目 スリナム共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

新着記事

PAGE TOP