福祉・医療

B型作業所でeスポーツのプロでお金を稼ごうというものがあった

 

 B型作業所にて、eスポーツのプロとしてお金を稼ぐというものがあった。軽作業、パソコンなどをするのではなく、ゲームでお金を稼ごうという大胆な発想に度肝を抜かれた。

 

 筆者はパワプロしか知らないため、そちらを取り上げることにします。パワプロではオンラインでプロ候補を決めます。候補となったプレイヤーは、球団から選ばれるとプロ選手となります。(前年に優秀な成績を残したプレイヤーは予選免除でプロになれる)

 

 パワプロでは報酬が細かく定められています。ペナント、クライマックス、日本シリーズ出場などによってお金を得られます。

 

 日本一になると、優勝チームのプレイヤーは一人当たり350万の報酬を受け取れます。他にも報酬を受け取れるので、合計で400万円以上になります。月収30万未満という社会人も少なくないため、金額としてはかなりといえるでしょう。他の大会にも参加できるため、ゲームだけで生計を立てるのは不可能とはいえません。

 

 B型作業所からプロになれるような人材は現れるのか。個人として注目していきたいです。

 

*ゲーム好きからすれば、好きなことをやってお金をもらえるのは最高ではないでしょうか。天才的なプレイヤーは検討してみてもいいかもしれません。

 

*個人でできなくもないので、通所してまでやる価値はあるのかなと思います。B型は副業不可なため、プロ契約した時点で卒業となることを頭にとどめておきましょう。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 佐賀県の名産を使用してお菓子を作っているB型作業所
  2. 障碍者施設ではどのようなことを行っているのか
  3. 支援機関への登録は慎重にすべき
  4. 就労継続支援A型事業所で働くことについて
  5. 発達障碍が人と相談してて感じたこと
  6. 障碍者枠で仕事しても、病気に対する配慮は得にくい
  7. 天才と障碍は紙一重
  8. 【難病について①】『病名』で嫌な思いをすること。

おすすめ記事

仕事の縁はどこで生まれるかわからない

出典:Photo credit: blavandmaster on VisualHuntクラウド…

体重を減らしたい

 日本人の男性の30パーセント、女性の20パーセント程度が肥満体系といわれている(女…

便利も過ぎると困る

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.だらけたいって気持ちから生ま…

怖い話『笑う警察官』

大学サークルの飲み会の帰り。わたしは、すっかり酔った友人に肩を貸…

精神安定剤を服薬中に事故を起こすと罪が重くなる

 精神安定剤(車を運転しないように表記されている)を服薬していると、事故を起こした場…

新着記事

PAGE TOP