未分類

結婚後の浮気率

 

 結婚後の浮気率はどれくらいだと思いますか?

 結婚後の浮気率については各都道府県で調査が行われています。男性が女性よりもやや高めで、どちらも30±5パーセントくらいのようです。女性よりも男性の浮気率が高いというデータが出ています。地方は都心部の方が高いといわれていますが、地方であってもそこまで変わらないようです。 

 男女の浮気率を30パーセントと仮定します。どちらも浮気していない確率は0.7*0.7=0.49となり、51パーセントはどちらかが浮気をしていることになります。自分は大丈夫だと思っている男女は、この確率を見ても自信をもってパートナーは浮気していないといえますか(自分が当事者になっていることもあります)。相手の行動を監視する必要はありませんが、ちょくちょく観察した方がいいと思います。取り返しのつかないことになってからでは遅いです。 

 

 男子の浮気率が高いのは優越感があるからでしょう。俺はお金を稼いでいるから許されるという思い込みが、浮気へと走らせることになるように思います。

 男なら若い女性とイチャイチャしたいという感情をいくつになっても捨てきれません。女性の価値観を年齢に重きを置いている場合、若い女性と気さくに話せる場所を求めることになります。(キャバクラなど)

 

*以下の男性は浮気に走る確率が高いといえるでしょう

(1)どんな女性とも親しくなろうとするタイプ

 色々な女性と親しくしているうちに、一線を越えてしまうことになります。

 

(2)過去に不倫歴がある

 罪悪感がなくなっているために、浮気する確率が高いみたいです。このタイプは生涯浮気に走るものと思われます。女性としては交際段階で見抜けるようにしておきましょう。(浮気は絶対に許せないタイプであった場合は続かないと思います)

 

(3)欲求不満に陥りやすい

 多くのものを入手しようとする男性の場合は浮気する確率が高そうです。

 

(4)イケメン

 過去にイチャイチャされていたため、世間感覚がマヒしています。

 

(5)夜に帰ってくるのが遅くなった

 どこかで異性と会っている可能性があります。

 

(6)家族の話をしなくなった

 他者に心が移っているように感じます。

 

 女性の浮気率も高止まりしています。結婚後もよりよい男性を探し求めているからでしょう(一部は過去の想いを捨てきれていないなども含まれる)。一円でもお金を持っている男と一緒になりたい、体内から湧いてくる欲望を抑えきれてないのだと思います。人間の欲望は尽きるところを知りません。

 

女性が浮気に走っていると思われるパターン

(1)身支度に力を入れるようになった(出かける機会が増えた)

 特別な人ができたと考えてよいでしょう

 

(2)肌の接触を拒む

 男性に愛想が尽きている意味合いが強く、浮気とは直接関係ないパターンもありえます。

 

(3)美人

 男性にチヤホヤされているうちに、一線を超える傾向があるのではないでしょうか。

 

(4)お金だけで結婚したパターン

 愛情が元からないため、浮気に走りやすくなります。

 

(5)不倫歴がある

 こちらは男性と同じです。

 

(6)料理が雑になった

 夫への愛情が薄れてきたということになります。これだけでは不倫の確率は低いですが、外出によるものであった場合は要注意です。

 

*人間は細かいサインを常に送り続けています。逃さないようにしましょう。

 

 浮気率が高く推移する根本的な要因は好きな人とするのが恋愛、お金のある人とするのが結婚(稀に好きな異性と結婚する場合もある)だからなのではないでしょうか。女性はその傾向が非常に強く、人間性ではなくお金と一緒になる選択肢を取っているケースが圧倒的に多いです(90パーセント前後はお金優先である)。一番好きな異性と一緒になっていないのですから、浮気するのは当然の流れといえます。

 

 結婚後は相手に浮気されるもの、そのように考えるのであれば決していいものではないのかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 子育てについて4
  2. 112歳まで生きるということ
  3. 雑学よりも人のためになることを学ぼう
  4. 超十ギガ!
  5. 障碍者手帳の恩恵(電車、バス)
  6. 風呂に入りたいのに、入れない気持ちの時の対応策
  7. 桜餅の葉っぱ、食べる?食べない? 貴方はどっち…?
  8. 苦しみを共有、解放するために

おすすめ記事

トラブルシューティングで大事なことについて

プログラミングやウェブ制作に特化した就労移行支援事業所に通っていた時に、ちょっと…

怖い話『とある砂浜での出来事』

数人の仲間を連れ立って、海辺の町へドライブに行ったときのこと。人気のない砂浜を見…

羽生九段が名人戦A級陥落の危機

 羽生九段が名人戦A級陥落の危機 A級の降格者は原則として、2人…

気運に水を差したかないものの

時々、やたらと腰が痛い日ってのがあるんですが、年齢を感じます(挨拶)。と、いうわけで、フジカ…

怖い話『姉の留守番』

家族でテレビを見ている時に、わたしがまだ生まれる前、姉がまだ幼い頃の話になった。…

新着記事

PAGE TOP