福祉・医療

発達障碍は適性がはっきりしている

 

 発達障碍者は一般人よりも部署選びが重要となる

 筆者は梱包の仕事をしていたことがある。指先を使用するのが苦手だったため、足手まといにしかならなかった。障碍者枠だからこそ他への異動はなかったものの、一般人なら容赦なくされていただろう。

 筆者は梱包は苦手なので、ピッキングの方がいいと要望した。能力的にもこちらの方が圧倒的に優れていたと思ったからである。ただ、会社は一回目で応じてくれなかった。これが通っていたならば、もう少し長続きしていたかもしれない。

 発達障碍は他人と作業するよりも、一人の方が仕事をやりやすい。(他人のペースに合わせるというストレスが加わるため)ピッキングなら自分のペースででき、脳の負荷も軽減されていた可能性はある。(無理をしていたかもしれないので一長一短)

 発達障碍は一般人と異なり適性がはっきりとしている。健常者みたいにどれでもいいというわけにはいかない。

 仕事を選ぶ際は適職をきっちりと見極めるようにしよう。やりやすい仕事に就くことが、長期勤務の第一歩になるのではなかろうか。数は少なくとも、出来る仕事はきっとあるはずだ。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. レンタル障碍者制度について
  2. 障碍者の恋愛事情
  3. 障碍者の生涯工賃と比べてみた
  4. 豊富なプログラムを組んでいる、就労移行支援事業所(工賃も支給)
  5. 生活保護は減額されていくのか
  6. カード式の障碍者手帳もある
  7. 障碍者就労の理想と現実
  8. 条件付きで訓練費を支給される就労移行事業所もある

おすすめ記事

コラム:『アウラの凋落』

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/49073774462/…

京阪電車において、8000系快速急行を代走運用(2022年8月)

 『京阪電車において、8000系快速急行を代走運用(2022年8月)』 8月の平…

テレビ離れの要因

 昔はテレビを楽しみに見ていたのに対し、最近はテレビで面白いと思う機会は少なくなりま…

怠る心との戦い

人間というものは、安きに流されやすいものです。気をつ…

短編小説:『自動販売機』

ビルの出入り口のところに自販機があった。ふだんそれを利用すること…

新着記事

PAGE TOP