人生

『悪口ばかり言う人』-その心理や特徴とは?-

 

皆様こんにちは!

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

突然ですが、皆さんは悪口ばかり言う人についてどう思われますか?

誰もが「そういう人とは付き合いたくはない」と答えるのではないでしょうか。

 

今回は、悪口ばかり言う人心理特徴などをご紹介していきたいと思います。

 

悪口ばかり言う人の心理

 

・人よりも優位な立場になりたい

誰かと比較し、自分が相手より優位に立とうとすることで「自分は大丈夫」と安心感を得たいと感じています。そのために、自分より下と判断した相手に対して、悪口を言うことで、その人に対しての周囲の評価を下げておいて、少しでも自分の立場を優位に立たせておきたいと考えています。

 

・共通の敵を作り、仲良くなりたい

特定の誰かをターゲットに悪口を言う事で、何となく周りと打ち解けたような不思議な感覚があります。それは、「悪口を言い合うことで意見が一致した」と考え仲良くなれた気がするのです。

 

・悪口を言う事でストレスを発散している

友達や職場などでも、必ずと言っていいほど毎回悪口が出てくる人は、話す内容が自己中心的です。それでストレス発散をしていきます。ムシャクシャした気持ちを晴らそうとしているのです。

 

・認められたい、褒められたい

悪口を言うことで、周囲と話が出来るようになるので「自分の存在価値はここしかない」と錯覚するのです。間違った方向に進んでいると、自分ではなかなか気が付きません。悪口を言うことがみんなから必要にされていることと感じています。

 

悪口ばかり言う人の特徴

 

・寂しがり屋で構って欲しい

周囲と関わりたいと思っているものの、相手とどんな話をすれば良いのか分からないので、特定の人の悪口を言って共通の話題を見つけようとします。

 

・人によって態度をコロコロ変える

女性に多いのは、悪口を言っている相手を目の前にすると友達かのように普通に振舞います。相手によって態度を変えるのが上手で、悪口を言っている

相手に対して親友のように接する事が出来ます。平然と装えるのが悪口ばかり言う人の特徴です。

 

最後に

 

誰だって「この人は苦手だな」とか「この人嫌い」などはあると思いますが、だからと言って悪口を言って良いとはならないと思います。

今の世の中、自分と気が合うタイプばかりと付き合うだけじゃ生きていけないし、必ず苦手なタイプの人とも出会うでしょう。

 

悪口ばかり言う人の末路は、「周囲からの信頼を失う」「悪口を言われる側になる」「困った時に助けて貰えない」「周囲から人が離れていく」でしょう。

 

読者の皆さんの中で悪口を言っている自覚があれば、今日から少しずつ改善してみてはいかがでしょうか?

 

https://smartlog.jp/149278#S18675305

©悪口ばかり言う人の5つの末路。悪口を言う人への上手な対処法を解説! | Smartlog

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

関連記事

  1. 乃木坂の詩
  2. 目的
  3. 恋愛診断のサイト・3選
  4. 小径タイヤ(ミニベロ)自転車を使う時の注意点
  5. 新年に初詣に行くようになったいきさつ
  6. マイナスのスパイラルにストップ
  7. 有名人の不倫報道で思ったこと
  8. 第2回☆世界の国と国旗(アイルランド編)

おすすめ記事

グレタさんの活動の是非を問う!?

グレタ・トゥンベリさんについて、皆さんはどう思われますでしょうか・・?&nbsp…

定価が安い靴 – 履くのは止めよう

 安い靴。このコラムでは3000円未満の普段使いのカジュアルな靴として書きます。近ご…

ヤクルトの選手は、次々とプロ野球記録を塗り替える

  ヤクルトスワローズに所属する、山田哲人選手が33回連続で盗塁を成功させる、金字塔…

最愛の花言葉集

恋愛、結婚している男女にとって縁起のいい花言葉一覧アイビー(友情、 永遠の愛 破…

【欧州CL】決勝のカードが決まる

UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズンの準決勝 2nd Leg が行われ、決…

新着記事

PAGE TOP