人生

悪口ばかりをいう人

 

 他人の悪いところを重箱のようにつつく人間がいる。こういうタイプとは付き合わないように心がけたい。評価されたことがないのを妬み、仕返しをしようとする悲しい人種なのであり、一緒にいるメリットは皆無だ。

 悪口の多い人間というのは、あちらこちらで他人の罵倒をしている。Aと一緒にいるときはBの悪口をいい、Bと一緒にいるときはAを非難する。ストレス解消になるなら、誰の悪口だっていえる頭のおかしい人種なのである。

 一緒にいることで悪口をいう癖がついてしまいかねない。他人を非難することしかできない人間は、誰からも相手にされなくなる。

 悪口はいわれた本人ではなく、いっている人間の評価を落としていく。続けていくうちに、まともなタイプは完全にそっぽ向いてしまう。一緒にいてくれるのは、同じ人種のタイプだけ。マイナスの要素とくっつくことで、さらに人間の品格を落としていく。

 自分の評価を上げたいと思うのであれば他人を悪くいうのをやめよう。そうすることで信頼を勝ち取り、質も良くなっていく。ストレス解消の腹いせばかりでは、状況がよくならないことを念頭に置こう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 生を肯定する哲学についての覚書
  2. 自分の生き方を貫けるのは才能のある障碍者だけ
  3. 八風
  4. 心を整理しよう
  5. 誠実に
  6. 時代の流れは大切な要素
  7. 有限な時間の中で
  8. 雪山の寒苦鳥(せっせんのかんくちょう)

おすすめ記事

支援機関への登録は慎重にすべき

 ハローワークから勧められて、支援機関に登録している人も多いでしょう。&nbsp…

思い出のあるスキー場の閉鎖

 小中学校時代に利用したことのあるスキー場が閉鎖しました。今回はその話について書いて…

怖い話『水浸しの郵便受け』

私は高校生のときに夕刊配達のバイトをしていました。いつものようにある家の郵便受け…

「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか

 1990年~1999年に日本テレビで放送された、「マジカル頭脳パワー」という番組を…

発達障碍は社会全体から嫌われるわけではない

  発達障碍者は90パーセント以上に煙たがれ、10パーセント未満の人に支えられながら…

新着記事

PAGE TOP