時事問題

クレーマーが増えている(JAの早食い競争)

 

 おにぎりを飲み込むように指示されたことで、早食い競争に参加していた28歳が亡くなった。両親は納得がいかないのか、JAに損害賠償を求めて提訴するようだ。

 亡くなったのは不憫だと思うけど、早食い大会に参加したのはあくまで個人の意思に過ぎない。(会社の人間であって参加を強制されたなら話は変わってくる)参加者はルールを守っておらず、大会関係者は最低限の声掛けしかしていないことから、責任はないと思われる。

 状況からして、裁判で勝訴する確率は低いと思われる。これで責任を問われるようになったら、すべての大会が開けなくなる。自由という言葉も同時に消えてなくなるだろう。

 両親は運よく勝訴したとしても世間からクレーマーとして見られるのは避けられない。今後の人生でいい思いをするのは難しい。裁判の代償に人望を完全に失ってしまった。会社勤めをしていた場合、誰も口をきいてくれないのは確実だ。早期退職は避けられない情勢を自ら作り出してしまったことになる。

 誰にも不満をぶつけられない理不尽なことなんてたくさんある。唾と同じように飲み込んでいかなければ、前に進むことはない。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200131-00248943-kyt-l25&s=lost_points&o=desc&t=t&p=4

©おにぎり「飲み込んで」促され喉詰まり死亡 早食い競争のJAを両親が提訴(京都新聞)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. コロナを悪意で撒き散らす人間は逮捕、収容してほしい
  2. 【海外ニュースウォッチ】ゼロ金利の終わり【第八回】
  3. 新庄剛志さんがトライアウトを受験
  4. 京阪電車のダイヤ改正後(2021年1月31日)
  5. 【海外ニュースウォッチ】寿命を延ばせる? 科学者たちの模索【第十…
  6. 感染症予防対策のため、通院せず電話診察を行った
  7. 60代の男性がコロナワクチン接種直後に死亡
  8. 冬にもかかわらず春のような陽気

おすすめ記事

障碍者支援は退職代行業者?

 障碍者支援は退職代行業者の役割を担うこともある 障碍者が職場を退職するに至る前…

『秋が来る…』―夏も終わり秋へと変わる―

夏も…もうすぐ終わる。セミの鳴き声も…&…

冬に使用する暖房器具の特徴

 部屋を暖める方法として電気ストーブ、エアコン、石油ストーブの3種類が用いられます。…

怖い話『ねえ・・・暗い・・・』

アパートで一人暮らしを始めました。時々、お隣や下の部屋からでしょうか、話し声や物…

浜矩子,城繁幸,野口悠紀雄,ほか『日本人の給料 – 平均収入は韓国以下の衝撃』宝島社新書

浜矩子,城繁幸,野口悠紀雄,ほか『日本人の給料 - 平均収入は韓国以下の衝撃』そ…

新着記事

PAGE TOP