コラム

ショートショート『幸せな家庭が続くといいな(女神の祝福)』

 

「ご飯を食べようよ」

 心愛は眠っている旦那の雅也に優しく声をかける。柔らかい声に心地よさを感じたのか、夫は目をゆっくりとこすっていた。

「あなた、今夜のご飯は豚汁、野菜炒め、卵焼き、納豆だよ」

 納豆は有機の豆を選択。雅也はこのタイプを用意すると、ものすごく喜ぶ。柔らかいほほえみを見ていると、気分がハッピーになれる。 

  心愛はゆっくりとお腹をさすった。ここには新しい生命が宿っている。数ヶ月後には、地上に誕生していることだろう。

 雅也の仕事は順調で新しい生命が誕生しようとしている。心愛一家は幸せの絶頂期を辿っているといえる。

 心愛は手を合わせて、天にお祈りする。幸せな生活がいつまでも続きますように。

 雅也は手を合わせたところを指摘した。

「心愛、何をしているの」

 心愛は新しい生命を感じ取った。お腹の中を激しく行き来している。

「幸せな家庭が続くようにお祈りしているの」

 雅也も同じだったようだ。

「そうだな。結婚は人生の墓場といわれているけど、俺達はうまくいくといいな」

 二人は阿吽の呼吸で手を握った。スープさながらに、温かさが身体に浸透していく。 

 天をゆっくりと見上げた。蛍光灯の明るさが、二人の幸福度合いとマッチングしているように感じられた。

 幸せそうな二人に女神がおまじないをかける。健康祈願、恋愛成就のパワーを与えられたのか、絆はより一層強くなっていた。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. A型作業所、B型作業所の収入は何で決まるのか
  2. 英語は勉強しなくていい?
  3. 休みが休みになっていない!
  4. ショートショート『雪の日の幸運(幸せはどこに待っているかわからな…
  5. 『ザッヘル=マゾッホ紹介』(河出文庫)ジル・ドゥルーズ著、堀千晶…
  6. 『耳が痛い話』を聞くことの大切さ。
  7. 小説:『自分の道(6)』
  8. 「道を訊く」エピソード三選

おすすめ記事

兵庫県の障害手帳(取得条件など)

 兵庫県の療育手帳にはA、B1、B2の3種類がある。(都道府県によって異なるので、確…

【4コマ漫画】カエルと少年 第四話『シャボン玉とんだ』

『シャボン玉とんだ』漫画:こばまき…

詩:『古書店の主人』

二階建ての建物二階部分はアパート一階は古書店…

一切法は皆これ仏法なり

「一切法は皆これ仏法なり」と仏典にあり。「一…

『闇が深ければ深いほど、暁は近い』

悩みの無い人なんてこの世にはいません。誰もが悩みを持って生きています。次々と悩みが出…

新着記事

PAGE TOP