福祉・医療

発達障碍プロジェクト(発達障碍者向けサイト)

 

 精神科で発達障碍プロジェクトというサイトを紹介されました。

 発達障碍プロジェクトは、NHKが作成した発達障碍者向けのサイトです。音に敏感、物忘れしやすい、感情をコントロールしにくいといった当事者が書き込みを行っています。当事者だけあって、一般人よりも的を得ている意見が多く参考になります。年齢も小学生から大人までと幅広いため、どのような立場であっても利用しやすくなっています。生き詰まっていることがあれば、一読してみるとよいでしょう。

 発達障碍プロジェクトでは、支援機関で配布されるような自分の取扱説明書をコピーすることができます。これを使用することで、自分の障碍についてわかりやすく説明しやすくなります。時間に余裕があるのであれば、記入してみてはいかがでしょうか。自分の特性について理解を深めることができます。

 障碍のことを一番理解しているのは当事者です。同じ苦しみを共感することで、前に進むきっかけを作れるかもしれません。一人では達成できないことも、誰かと力を合わせて未来を良くしていきましょう。

 

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/index.html

©発達障害プロジェクト

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 利用者一人一人と向きあえるように、定員をしぼる福祉事業所がある
  2. A型作業所の就職祝い金は、撤廃されるかもしれない
  3. カード式の障碍者手帳もある
  4. 支援者と利用者のあるべき関係は一部分で崩壊している
  5. 障碍者枠に対する企業の考え方
  6. 障碍者が仕事をする際に気をつけたい7つのポイント
  7. 勤務中の全面禁煙を取り入れてみてはいかがだろうか
  8. 勉強をゲーム感覚で行える発達障碍が真の一流となる