コラム

ショートショート『自業自得が招いた不幸の連続』

 

 一か月前から彼女との破局、交通事故による全治一年の大怪我、会社からの解雇通知と立て続けに不幸に見舞われました。挙句の果てには母親の死亡が伝えられ、一緒に住んでいた家族を失うことになりました。

 男は短期間の不幸に、ついに頭がおかしくなりました。病室にいるにもかかわらず、大声をあげてしまいます。

「俺はどうして不幸にならなければならないんだ。何か悪いことをしたのか」

 男自身は気づいていませんが、不幸は必然だったのです。彼女は友達から奪い、交通事故も赤信号を無視したために起き、会社からの解雇通知は日常の業務態度の悪さからだったのです。母親の死亡についても、日常的に暴力をふるっていたために起きました。不幸の主人公を装っていますが、男は加害者だったに過ぎません。

 会社で自由奔放に振る舞っていたため、男に恨みを持っている人間は少なくありませんでした。深夜の病室に忍び込み、男の生命維持装置の電源を切りました。発見が遅れた(病院関係者は気付かないりをした)ために、遂に天国へと旅立ってしまうことになりました。病院関係者は男の処遇に困惑しており、犯人の悪事は神が手を差し伸べられたかのように感じたことでしょう。自分たちの手を汚すことなく、邪魔者を処理出来たのですから。

 日頃から人を大切にしていれば、このようなことにはならなかったでしょう。困ったときに誰かに助けてもらえない人間というのは、不幸になる運命から逃れることはできないのかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

 

 

関連記事

  1. フィッシング詐欺の手口
  2. 映画『ナッシングトゥルーズ』のご紹介
  3. 小説:『彼女との約束(2)』
  4. 不安を減らす方法
  5. ショートショート『二度自信を失う』
  6. 菅野仁『友だち幻想  人と人の〈つながり〉を考える』ちくまプリマ…
  7. 介護事業所の管理者のテレワーク解禁
  8. 幸福追求権

おすすめ記事

ビートたけしとは縁なさそう

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.脚本とビジュアル、どっちを重…

発達障碍、精神障碍はもっと分かりやすく明記してほしい

 障碍者手帳は身体障碍者手帳、療育手帳、精神障碍者手帳の3種が存在する。身体に障碍を…

『背伸びをしたくなる?』 ―少し周囲より背伸びがしたくなるー

周りより少し…背伸びをしたくなる。そんな自分…

【柴犬の毛色、ポイント】①

・4つの毛色・1.もっともオートドックスで柴犬の中でも80%を占めているのが『赤柴』です。海…

人生哲学を持つ事

人は、ただ単に目的もなく生きているのではなく、誰でも幸せになるために生まれてきた…

新着記事

PAGE TOP