人生

知識と経験は誰にも奪われない

 

   芸能人格付けチェックが始まる前、芸能人の特集が行われていた。

 筆者は発言の中で、心にぐっと響いた言葉がある。自分が培ってきた知識、経験は誰にも奪われないというものだ。耳にするまで考えたこともなかった。

 人間界では醜い争いが毎日のように繰り返されている。他人を利用することしか頭にない人間も少なくない。毎日の繰り返しの中で多くのものが奪われていく。対象はお金、時間、健康、交友関係とあげだすときりがない。家族の生命を失うことだってある。

 大量に奪われていく中で、教養及び経験は誰も盗むことはできない。見かけを真似ることはできても、本物と偽物の差は一目瞭然だ。虚像は形を伴うことはない。

 例を一つ上げるとするならば、ホームページの作成の仕方を見ていても、作成できるようになるわけではない。他にも、独学で勉強した知識の多くが該当するのではなかろうか。

 自分の流した血と汗は絶対に裏切ることはない。そのことを念頭に置きながら、精進していけるといいな。誰かのためではなく、自分のために成長していこう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. プロ棋士になるのは難しい
  2. マイナスのスパイラルにストップ
  3. 『思い煩うのをやめよう』
  4. 自己理解、他者理解
  5. 悪口ばかりをいう人
  6. 大いに悩もう
  7. 「ありがとう」の精神は大切だ
  8. 心を整理しよう

おすすめ記事

詩:『回転する球体』

どうにもならないときあるいは憤懣やるかたないとき&nbs…

女子高生の運転した車に男性が引かれて死亡

 18歳の女子高生が運転した車に男性がひかれました。男性は病院に運ばれたものの、死亡…

50円で「くじ引きのおまけ付き」は得した気分

 スーパーで50円のジュースを買った。 今回の購入目的はペットボトルの確保であり…

怖い話『カーテンの裏の子』

買い物から帰ると、子供がお友達を呼んで遊んでいました。おもちゃやお菓子を散らかし…

障碍者枠で働いている人に対する一般人の評価

 *この話は一部を改変して執筆しました。 知人の勤めている会社に…

新着記事

PAGE TOP