レジャー

インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる

 

  相撲協会において、関取がインフルエンザA型に罹ったことを申告しました。それにもかかわらず、冬巡業で相撲を取るように指示されたというニュースが話題になりました。一般常識では絶対にありえないだけに、相撲協会の常識を疑います。

 筆者は今年の一月、インフルエンザのA型にかかり、40度近くまで体温が上昇しました。はっきりいって、座っていることすらままなりませんでした。関取の状態がどの程度なのかはわかりませんが、相撲を取るなんて無謀としかいいようがありません。最悪の場合、死に至っていたかもしれません。

 インフルエンザは他人にうつしてしまうリスクがあるため、感染したら隔離するのが自然です。会社、学校においては治るまでは通勤、通学してはいけないということになっています。それなのに、力士、お金を払ってくれる観客と握手をさせるなんて信じられません。ファンを軽視しているとしか思えません。

 当人の命が助かったことはせめてもの救いだといえます。相撲を取らされた力士、握手をしたファンに感染が広がらないよう切に願います。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000017-ykf-spo

©相撲協会、インフル問題認めるも…春日野巡業部長への処分なし 芝田山広報部長「相撲を取らせてしまったことは間違い」(夕刊フジ) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. you tuberが666万円分のロト6を購入した
  2. 福原愛さんに不倫報道
  3. 香川県がゲーム時間を制限する条例の制定を目指している
  4. JR西日本が減便を実施
  5. 高校野球が雨天で中止
  6. それぞれの相撲人生
  7. 【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット
  8. コロナワクチンを接種した人を対象に値引きする制度を一部で導入

おすすめ記事

『言って…』

頑張っていても、本当に自分は必要なのか不安になる。誰かが褒められ…

詩:『エコマップを描いてみた』

かかわりの濃い人はたいてい家族だったかかわりの薄い人はほぼ家族以外だった&n…

阪急電鉄『茨木市』:駅と周辺紹介

 阪急電鉄『茨木市』:駅と周辺紹介阪急『茨木市駅』は大阪府茨木市…

世の中、「さえすれば」なんか、ない。

「未完成品のみかん製品」というダジャレが浮かんだんですが、我ながら「どうなの?」とは思います(挨拶)…

気づき

人は、気づきが得られれば、どこまでも成長できると思う。…

新着記事

PAGE TOP