人生

一部の有力者によって多数の庶民が犠牲になる

 

 社会はほんの一部の影響力を持つ、権力者(有力者)の存在によって、無数の一般人が振り回されている。

 戦国時代では一人の国王の身を守るために、無数の血が流れていった。犠牲となるのは百戦錬磨の将軍ではなく、力の劣っている一般兵。彼らは使い捨て同然で、戦場に駆り出される。人間扱いをされてないことを、どのように思ったのだろうか。

  戦国時代の手柄は戦場で活躍した将軍が独占する。一将軍の名誉のためにどれだけの命が失われたかを考えると、素直に称賛する気持ちにはなれない。ヒーロー=悪に近い性質を持っているのかもしれない。

 トップに君臨する国王は立場が悪くなった場合、敵に降参することで自分の身を守ればよい。わずか一人のために失われた命の数は鑑みようともしない。

 近年に置き換えて考えてみる。社長が赤字の穴埋めのために、大量リストラを発表したとする。一社員は異議を唱えることはできたとしても、最終的に決定に従うしかない。最終的な人事の決定権を持つのはトップだ。

 会社が倒産することになれば、職を失うことになる。決定権のない立場ではどうしようもしがたい。

 スポーツの世界においてもあてはまる。一人の絶対的な選手が現れることによって、他の選手の芽は完全に摘み取られてしまうことになる。

 オリンピックで金メダルフィーバーが起こる。金メダリストや国民は喜べるけど、他の選手は手放しでは喜べない。人間は自分に幸福が舞いおりてこそ、幸せを実感できる生き物だ。

 プロ野球なら絶対的な存在によって、戦力外通告を受けて野球人生に幕を閉じる。有名選手がいなければ、現役を続けられた選手は少なくない。サッカー、バレーボール、バスケット等も例外ではない。

  賞においてもあてはまる。例年なら合格点に達しているのに、今年度はダメというのは起こりうる。地上で一番でない限り、常に他人に振り回されることになる。

 恋愛においても同じ。どれだけの年月を重ねたとしても、相手に相性の良い人が現れてしまえば一貫の終わり。これまでの労力は水の泡と化してしまう。

  大衆は権力者(有力者)に流されるしかない。悲しいかもしれないけど、社会はそういう側面から逃れられない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 他人はそんなに助けを求めていない
  2. 平成も昭和扱いされてるようだ
  3. 人間としてふさわしい生き方
  4. 男女の不倫あるある
  5. 他者本位のまなざしで接すれば・・・
  6. 苦徹成珠(くてつじょうじゅ)
  7. 子供の個性が強い(障碍者を含む)親御さんへのメッセージ
  8. 自分の心の中にある「悪の生命」

おすすめ記事

コロナであっても学費を免除しない姿勢

 早稲田大学はコロナウイルス状況下であっても、学費を減免しない姿勢を打ち出した。…

高次脳機能障碍者向けの就労移行支援事業所

 高次脳機能障碍とは脳に損傷などにより、記憶、注意、遂行機能、識見当式などの症状を引…

リフレッシュしよう

疲れている時は、先ずは十分な睡眠をとりましょう。そして、中強度の運動を30分以上すると良いよ…

『楽しみを見つけよう』

好きなこと、楽しめることがある人は幸せです。なので、好きなこと、楽しめることを見つけよう。…

小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(4)』

前回まで・『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(1)』・…

新着記事

PAGE TOP