生活

チーズケーキの天婦羅を食べてみた

 

 アイスクリームの天婦羅は耳にしたことがあったけど、チーズケーキを天婦羅にするというのは聞いたことがなかった。チーズケーキは冷蔵庫で冷やして食べるイメージがある。それだけに火を通すというのは想像できなかった。

 未知の一品に大いに興味をそそられたので、どのような味なのかを確かめるために、天婦羅屋で注文することにした。

 一〇分と経たないうちに、チーズケーキの天婦羅が運ばれてきた。高温にさらされたためか、形が小さくなっているような感じを受けた。(原形では天婦羅に適さないと判断し、形を整えている可能性がある)

 チーズケーキの天婦羅を口に運んだ。中身は溶けていたのか、舌触りはややザラザラとしていた。(粒のような食感があった)。甘味に関しては、従来よりも増しているのかなと思った。衣があったためか、中身は熱をあまり感じなかった。(基本的に個人の主観なので、食べる人によって感じ方は異なる)

 チーズケーキの天婦羅に興味を持ったのであれば、注文してみる(家で作ってもよい)のはどうだろうか。新しい経験をすることで、自分の世界観を広げることができる。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

 

関連記事

  1. 京阪電車のダイヤ改正後(2021年1月31日)
  2. 猫の種類によっては牛のミルクを飲ませない方がいい
  3. 紅茶の効能
  4. 事件は起こした当人だけが悪い
  5. 【ロングコートチワワ】について②
  6. 京阪の快速急行に「プレミアムカー」導入
  7. 京阪電車では、特急から快速急行に乗り換えるダイヤが存在していた
  8. 子育てについて3