生活

携帯電話の便利さとマナー

 

 携帯電話(スマートフォン)は、従来にはなかった画期的な発明品である。

 従来の固定電話ではできなかった、持ち運びを可能としている。重量も軽いため、移動の負担にならない。

 携帯電話は目覚まし時計、電卓、インターネットと幅広い分野に活用できる。所持していることで、大きな恩恵を受けられる。

 携帯電話の最大のメリットは当人と連絡が取れること。固定電話は誰が取るのかわからないため、利用をためらう場面も想定される。固定電話世代の方は、父や母が電話に出て気まずい思いをしたのではなかろうか。

 便利な反面、自由を奪われているのも否めない。以前は固定電話のみだったため、外出時は不在であっても大きな問題にならなかった。携帯電話となると、そうはいかない。どうして携帯に出られなかったのなどと問い詰められる。常に監視されることで、ブルーな気分になってしまう。

 マナーの問題もある。固定電話時代にはなかった、マナー違反があちらこちらで起きるようになった。歩きスマホはその一例となる。路上での会話も品がいいとはいえない。

 携帯電話の発明は人間にとってよかったのだろうか。そのように思うことも少なくない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 京阪電車の2021年9月25日のダイヤが発表
  2. クリスマスにチキンを食べる理由
  3. 風呂に入りたいのに、入れない気持ちの時の対応策
  4. 人間は生きているだけで幸せ
  5. 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか
  6. 【キンクマハムスター】
  7. 【犬が食べても良い果物】
  8. 初恋の人とはなかなか結ばれない

おすすめ記事

『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』の小説を読んだ感想

 『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』の小説を、最新…

怖い話『誰の頭?』

3階の自宅マンションにいると、外でガシャーン!と凄い音がした。「…

香川県がゲーム時間を制限する条例の制定を目指している

 香川県で子供のネット依存症の対策として、ゲームを一日一時間までとする条例の制定を目…

怖い話『カーテンの裏の子』

買い物から帰ると、子供がお友達を呼んで遊んでいました。おもちゃやお菓子を散らかし…

【大相撲】幕下上位は過酷である

【大相撲】幕下上位は過酷である幕下上位(5枚目くらい…

新着記事

PAGE TOP