レジャー

ラグビーワールドカップの賞金

 

 ラグビーワールドカップでは、優勝チームにどれくらいの賞金が渡されるのか。サッカーのように莫大なお金を手にしている、と思っている人も多いのではなかろうか。

 答えをいうとなんと0円。世界一を成し遂げたとしても、一銭も支給されない。

 このシステムは第一回から取り入れられている。1987年~2015年の大会についても、優勝チームは賞金を手にしていない。

 優勝チームについては、「ウェブ・エリス・カップ」と呼ばれる、トロフィーを入手できる。ラグビーでは、優勝カップを入手することで名誉を得られるとしている。

 ラグビーの賞金が支給されないのは、「大会に出場することが名誉」とされているから。日本にたとえるなら、高校球児が甲子園を目指し、毎日の練習に取り組んでいるのに似ている。

 金銭が絡んでくると、試合内容に影響を及しかねない。相手を怪我させるためのラフプレーが増えるのは確実。精神を重んじるラグビーでは、未然に防ぐ意味合いを兼ねて、賞金を0円に設定しているのかもしれない。

 お金ではなく、名誉のために優勝を目指す。こういうスポーツが一つくらいはあってもいいのではなかろうか。

 

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/102800809/

©ラグビーW杯優勝、経済効果は4300億円でも賞金は0円:日経ビジネス電子版

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 私が思う歴代最強競走馬を紹介
  2. 中田選手が一塁への全力疾走で怪我
  3. ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう
  4. 倉庫暮らしを強いられる
  5. 【海外ニュースウォッチ】世界に丸見えのロシア軍【第三回】
  6. コロナ自粛は別の意味の危険性を伴う
  7. 公共の場では匂いのする食べ物は自粛すべきなのか
  8. 【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ
PAGE TOP