コラム

ショートショート『無謀なチャレンジ』

 

 路上に落ちているお金だけを拾い集めて、沖縄から北海道まで辿り着く。果たして実現可能なのだろうか。

 ルールはいたって簡単、地上に落ちているお金を拾い集めて宿、飛行機、食事代などを賄う。自分のポケットマネーは使ってはならない。

 一日に水を一本支給する。これについては無料となっている。食料は与えられない。

 路上には稀に大金の入っている、財布等が落ちていることもある。その場合、千円のみを旅費として使用可能。運の良さだけで成功してしまっては面白みに欠ける。宿、食事などへの使用は制限を設けない。

 沖縄から北海道行きのの飛行機を利用するのは問題ない。拾い集めたお金で、北海道にたどり着けばクリアとなる。

 チャレンジは最長で一ヶ月となっている。期限内に北海道に到着しなかった場合は失敗となる。企画者側が続行不可能と判断した場合も、打ち切りとなる。

 チャレンジに成功した場合、賞金をもらえる。短時間で達成するほど金額は大きくなり、一日以内だと一千万円を与えられる。十日だと三百万、二十日は百五十万、北海道到達で百万円とさがっていく。失敗した場合のペナルティーはない。

 前代未聞の企画に挑戦者が殺到するも、成功するものは現れなかった。路上に落ちているお金だけで、北海道に行くというのは現実的ではないことが証明された。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させ…
  2. 自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」…
  3. 「道を訊く」エピソード三選
  4. 男性の高齢者は幸せを感じにくい?
  5. 映画『お引越し』の紹介
  6. 『友がみな我よりえらく見える日は』(幻冬舎アウトロー文庫)のご紹…
  7. 880トン
  8. 叔父の孤独死

おすすめ記事

生を肯定する哲学についての覚書

はじめに孤独は、人間に課せられた一種の刑罰である。刑罰であるなら、それは苦し…

香川県が依存症対策としてゲーム時間を制限する条例を可決

 香川県で、18歳未満のゲームの利用時間を制限する法律が可決されました。当初はスマー…

寝る前の時間の過ごし方

寝る前の時間の過ごし方、「寝る前の生活習慣によって人生が決まるといっても過言ではないでしょう」と、精…

『日々の生活』―自由の生活が出来るのはありがたいことなんだよ―

普通の生活が…どれほど…大切だったかと……

千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書

千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書現代思想関係の本は、以前ほど人気が…

新着記事

PAGE TOP