コラム

ショートショート『休日のひとときをゆっくりと過ごす』

 

 室内には綿菓子さながらの、仄(ほの)かな甘さを伴った空気が流れていた。

 麻由美を除く家族は全員外出中。家の中にいるのは、彼女だけとなっている。

 静かに空を眺めると、雲が東から西へとゆっくり移動している。本日は地上に雨を降らすつもりはないのか、途切れ途切れで色は白かった。

 麻由美は大きな欠伸をする。ぽかぽか陽気が、眠りの世界へと導こうとしていた。あらがおうとしても、眠気が体内をぐるぐると循環するのを止められない。

 布団が入っている、押し入れの襖を開けた。仮眠用、睡眠用の二つが用意されており、今回は前者を使用することにした。

 仮眠用の枕を用いることで、昼寝の時間を抑制することができる。睡眠用の枕を使用すると、心が和らぐのか、長時間の睡眠になってしまいがち。睡眠時間を分けるために、二つの枕を所持している。

 麻由美は仮眠用の枕を後頭部に当てると、ゆっくりと瞼を閉じた。柔らかい眠りの世界が彼女を包み込んでいった。彼女は程なくして、眠りの世界へと入っていった。

 窓を閉め忘れていたため、隙間から風が流れ込んできた。室内は心地よい空気が入り込んで、彼女の睡眠を祝福していた。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 悪夢からの解放
  2. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…
  3. 山本甲士『ひなたストア』小学館文庫
  4. いつの時代も主婦は大変
  5. 映画『ゴースト/ニューヨークの幻』をご紹介
  6. 長生きの秘訣は雑菌、と言えなくもない
  7. 何歳まで生きたいですか?
  8. エッセイ『便利な世の中』

おすすめ記事

怖い話『何にぶつかったのかわからない』

友人の頭にアザがある。まだ保育園にいたときにできたアザなのだが、なぜできたのかわ…

【海外ニュースウォッチ】ビデオゲーム大手の誤算【第二回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けしていま…

『全て失っても』―失うことになってももう戻せないー

もうどうでもいいと思った瞬間…今までの人生を……

『ミーツ。ザ。福祉 2022』を振り返って

『ミーツ。ザ。福祉』を振り返って感じたこと『ミーツ。…

学んだことを血肉に

仏法では身口意の三業を説きます。業とは行いのことで、身の行い、口で言ったこと、思…

新着記事

PAGE TOP