時事問題

台風19号の被害への支援

 

 台風19号の被害により、自宅が全壊するなど被災者に対し、来年の一月まで医療費を全額免除する方針を打ち出した。期間はおおよそ三ヶ月半となる。

 自宅が全半壊や床上浸水したり、生計を支える家族が死亡、行方不明になった被災者が対象となっている。医療機関の窓口で伝えることで、書類がなくても無料で受診できる。

 家を失った被災者への軽減措置を設けるのはよいと思う。わずかにしかならなくとも、家計の負担減につながる。

 一律無料には問題点がいくつか存在する。自己申請で無料となってしまうため、制度を悪用する人間が現れないとも限らない。医療機関はチェック機能を強化してほしい。

 無料になるのをいいことに、大量に受診しようとする被災者がいても不思議はない。週の通院回数に制限を設けないと、薬局でもらった薬をインターネットなどで転売し、利益を上げる被災者も生まれかねない。善意を悪意へと変えてしまう人間は一定数存在する。

 無料とするだけでなく、詳細をきっちりとつめてほしいところ。制度を続けていくために、細かいルール作りは欠かせない。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00050075-yom-soci

©台風19号の被災者、医療費を全額免除(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. NHKの受信料は2020年10月より値下げ
  2. 大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝
  3. 【海外ニュースウォッチ】米アマゾン・ドット・コムの動向【第十二回…
  4. 【海外ニュースウォッチ】中国経済の減速とインフレ緩和【第十九回】…
  5. 十両は厳しい場所になりそうだ
  6. 勝負の世界では勝利が大事だ
  7. 日本郵便の不適切投信販売について考える
  8. 3度目の緊急事態宣言の効果はあるのか

おすすめ記事

『生き物』―感情のない生き物になりたかったー

感情持った生き物たちの中で…生きて行くのは……

映画『アウトサイダー』のご紹介

出典:©Warner Bros. Entertainment Inc.1983年…

PC用キーボード入力の基本『ホームポジション』は簡単!

はじめにどうも、T兄さん(仮称)です。こんにちは。これが、鍵盤の方じゃないPC用キーボー…

障碍者が職場で就職(定着)するためには

 障碍者の就職率、定着率を高めるためには、自分本位な行動を改めることが重要ではなかろ…

人間は出会った瞬間が一番楽しい

 人間づきあいは出会ったときが一番楽しい。そのように感じたことはないだろうか。 …

新着記事

PAGE TOP