健康

血液検査で血が出ない

 

 血液検査でなかなか血を採取できない。そのような経験をしたことはないだろうか。

 筆者は近年、その傾向が続いている。一度目で採血できれば奇跡、二度目であってもありがたいと思えるくらいにうまくいかない。

四~五回くらい注射針を指しても採血できないときは、気力が完全になくなってしまい、次回に持ち越すこともある。腕には痛さに耐えてきた、傷跡だけが残った。

 看護師曰く、採血できないのは血管が見えにくいから。指でこすっても浮き出てこないため、だいたいこの辺りだろうという感覚で針を刺すことになる。一か八かの方法で血が取れる可能性は低く、何度も針を刺す羽目になる。

 一発で採血を済ませるために、血管の浮いている手の甲に針を刺したこともある。あまりの痛さゆえに、顔が思いっきり歪んでしまったのは忘れられない。注射針の激痛を脳が記憶しているのか、手の甲で血を抜いてほしいとはなかなか言い出せない。

 次回は一度で血が出るように、と願いながら次回の採血に望む。筆者の願いは通じるのだろうか。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 体重を減らしたい
  2. 病気を侮るな
  3. ストレス社会を乗り切る術を見つけよう
  4. 痴漢を依存症と見立てて、治療するための病院がある
  5. 平熱であってもインフルエンザにかかる
  6. マスク着用せず咳で電車ストップ
  7. 精神安定剤を服薬中に事故を起こすと罪が重くなる
  8. 「季節性インフルエンザ」は、インフルエンザワクチン接種しても罹る…

おすすめ記事

障害者枠で採用されるには

出典:Photo credit: jamjar on Visualhunt障害者枠で採用されたい…

怖い話『震える犬』

夕方の買い物帰りに、近所の一人暮らしのお爺さんとすれ違いました。その人は、ほぼ毎…

不摂生な生活は、いろいろなところに波及していく

不摂生な生活は、身体的にも精神的にも悪影響を及ぼします。それによって仕事にも影響が出てくるで…

男女の不倫あるある

 「人間はどうして不倫に走るのか!」  今回はこのテーマで書いていきたいと思いま…

『太陽の光』

太陽の光が…あたしの背中を…暖かく…&n…

新着記事

PAGE TOP