レジャー

パラリンピックへの辛口批評

 

 パラリンピックを知っている人が年々増えてきました。そのこと自体は喜ばしいのですが、注目度についてはかなり低いといえるのが現状です。どのような種目で競っているのかを、全て把握している人は少数だと思います。

 障碍者のみが参加するパラリンピックを視聴したいという人は少ないでしょう。レベルの低いパフォーマンスがテレビに映し出されたら、ストレスをためてしまう視聴者もいると思います。一般人と比較して、能力が大きく劣っています。

 テレビ局も視聴率を取れないとわかっているのか、一般のように大々的に放送することもありません。民放局で取り上げられることは稀で、時間もわずかとなっています。

 新聞においても扱いの差は歴然です。一般のオリンピックでメダルを獲得すれば一面を飾るのに対して、パラリンピックで金メダルを獲得しても片隅にちょこっと記されれば良い方です。

  パラリンピックの競技で金メダルを獲得したとしても、あくまで障碍者の中でトップに立っただけにすぎません。五体満足の中で競争したら、勝負になりません。

 パラリンピックの過去の金メダリストをあげなさいといわれて、すぐに名前が出てくる人はほとんどいないでしょう。(筆者は誰も知りません)知名度は一般と比べて大きく劣っています。

 

 ハンディを乗り越えようと絶え間なく努力する姿を見守る人。彼・彼女らは、選手各々のそうした姿勢に共感を示すこともあるでしょう。 果たしてパラリンピックの選手はどのような思いで参加しているのでしょうか。彼らの胸の内に、一般と同じ舞台で勝負したいという気持ちがあるかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

 

 

関連記事

  1. 21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)
  2. メダルを拒否した心理を想像してみた(ラグビー)
  3. 【サッカー】伝説の選手、マヌエル・ルイ・コスタ
  4. 【サッカー】伝説の選手、サミュエル・エトー
  5. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  6. 大相撲における十両と幕下(上位)の違い
  7. 海外旅行へ行く前にすること
  8. 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか

おすすめ記事

歯ブラシに固さがあるのは理由があった

 市販で歯ブラシを購入するとき、やわらかい、ふつう、かたいの3種類が売られています。…

コロナウイルス感染で志村けんさんが亡くなった

  芸人の志村けんさんがコロナウイルスにかかり、亡くなったと報道された。 正月特…

怖い話『何にぶつかったのかわからない』

友人の頭にアザがある。まだ保育園にいたときにできたアザなのだが、なぜできたのかわ…

『自信を持てる日』

自分に自信が持てないとゆう人が何人いるだろう?あたしも人に自信も…

【欧州CL】マンU対アトレティコ、決戦の日が近づく

【欧州CL】マンU対アトレティコ、決戦の日が近づく UEFAチャンピオンズリーグ21-22シ…

新着記事

PAGE TOP