時事問題

重度知的障碍者を殺害した父への判決

 

  重度知的障碍者(当時25)を就寝中にロープで絞めて絞殺した、父親に懲役三年半(求刑8年)の実刑判決が言い渡された。

 重度の知的障碍だからこそ、減刑されていることに違和感を覚える。健常者を殺害した場合、一〇年以上の懲役刑となる。今回の裁判官の判決は重度障碍者の命(人権)を軽視しているといわざるを得ない。

 特筆すべきなのは重い状態の鬱であることを認めたところ。重度知的障碍者と生活するのは、ストレスが溜まって当然といわんばかりだ。重度知的障碍者は生存してはいけないのだろうか。

 重度知的障碍者は基本的に家族しか頼る人がいない。身内からも裏切られたショックは想像にあまりある。

 知的障碍者だけでなく介護疲れによる殺人に対する刑罰も軽くなっている。記憶が薄れているので確かではないけど、懲役三年半、執行猶予五年の判決が下されていた。命を奪ったにもかかわらず、刑務所で生活しなくてもよいのであれば、当然のように追随する人が出てくると思う。ひそかに邪魔者を始末しようと目論む家族にとって都合の良い判決だ。

 年を取れば誰もが重度知的障碍、認知症などを患う可能性がある。今後も軽い判決が続けば、安定した老後を送るのは難しくなる。

 社会的弱者への殺人を誘発するかのような判決がなくならない限り、障碍者が安定した生活を送るのは難しい。

 

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/知的障害の息子絞殺、父に懲役%ef%bc%93年半判決-名古屋地裁/ar-AAHfBqi?ocid=spartandhp

©知的障害の息子絞殺、父に懲役3年半判決 名古屋地裁

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【海外ニュースウォッチ】メタ、AIスパコン構築【第五回】
  2. 【海外ニュースウォッチ】木造高層ビルという新たなトレンド【第十一…
  3. ローソンストア100がデリバリー開始!
  4. 【海外ニュースウォッチ】コングロマリットのゆくえ【第一回】
  5. 2021年4月から病院で感染症対策実施加算金がかかる
  6. 高校野球の球数制限
  7. 神戸の高齢者施設で133人がコロナに感染し、25人が死亡
  8. グレタさんの活動の是非を問う!?

おすすめ記事

カップ式のチャーハンがある

 カップといえば、ラーメンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。筆者もそのよう…

医者が受けない『バリウム胃がんX線検査』 – それでも受けた方が良い理由

 医者が受けない『バリウム胃がんX線検査』を受けた方が良い理由は、検診無料クーポンも…

ハードセルツァー『DOSEE(ドゥーシー)』:3種類の紹介と飲んだ感想

 オリオンビールが発売する日本初のハードセルツァー(アルコール入り炭酸水)のDOSE…

コロナウイルスは、人から犬へ伝染するのか?

  インフルエンザは人間から犬に感染することはない。それゆえ、どちらが陽性となっても…

【海外ニュースウォッチ】ゼロ金利の終わり【第八回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリ…

新着記事

PAGE TOP