コラム

炊事がルーティン化した母親の胸中

 

 人間はどうしてご飯を食べなくてはならないのだろうか。

 

 食べなくても生きられる身体であればいいのに。

 

 毎日のように、ご飯を作らなければならない立場になってほしい。簡単そうに見えて重労働だ。

 

 今日はご飯を作るのをやめようかな。一日くらい食べなくても、人間は生きていける。

 

 旦那、息子、娘はきっと許してくれないだろうな。おかあさん、どうしてご飯を作らなかったのと責め立てるだろう。

 

 母親を非難するなら、毎日のようにご飯を作ってみてよ。おかあさんの大変さがちょっとはわかると思うよ。

 

 母がご飯を作るルールはどこにも明文化されていない。おとうさん、息子、娘が作っても問題ない。

 

 夜ごはんのメニューを考えながら、うつりゆく空をみつめていた。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 【おすすめ】『推手』(1991)台湾・米国合作【必見です!】
  2. 小説:『自分の道(6)』
  3. 短編小説:『最後は幸せ』
  4. 楽しみ
  5. 睡眠不足で不調になる
  6. 挫折の乗り越え方
  7. 小学3年生までスマホ、ゲーム禁止!
  8. インフォメーションヘルス

おすすめ記事

怖い話『濡れた足あと』

「ただいまー」と帰宅すると奥の台所から母親の声で、「お風呂沸いたから、入…

静岡限定酒の紹介 其3:「寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイ」330ml紹介

 寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイに使われている『スルガエレガント』は…

支援員の支援適性をしっかりと見極めよう

支援と接するにあたって、支援適性を見極めることが重要です。どうしてなのかという理…

転職を3回経験したから言えること(下)

『転職を3回経験したから言えること(下)』受かった会社を辞めた理…

区切りが着いた

銀行の残高はちゃんとあるから心配いらないのに、口座振替が正常に行われたときに感じる、謎の安堵感につい…

新着記事

PAGE TOP