コラム

「9月になっても暑い」

 

 九月になったのに、どうして猛暑が続くのだろう。

 

 九月は暦では秋なんだよ。八月と同じような気温はやめてほしいよ。

 

 日本はいつから四季のない国になってしまったんだろうか。

 

 30度以上の気温から早く解放されるのはいつになるのかな。

 

 冷房をつけなくてもよい生活を送りたいよ。

 

 10月になっても猛暑は続くと思うとうんざりする。

 

 ハンカチで汗をぬぐいながら、電車やバスを待っていた。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 他者のために生きる
  2. 私もあなたも「無理をしない」
  3. コンフォートゾーンを抜け出そう
  4. 小説:『自分の道(1)』
  5. 小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 下』
  6. 物語の一巻目を簡単に解説! 第一回【シャドーハウス】
  7. 小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させ…
  8. 小説:『君と共に生きられたら 上』

おすすめ記事

「第三者の優しさによって」

誰かに支えられる。 誰かに守られる。&nbs…

築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』NHK出版

築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』NHK出版&n…

一度の不運を軽視してはいけない

 運よりも努力を重視する。日本人はそういう考え方をする人が多いです。昔からの根性論者…

小説:『自分の道(8)』

前回まで・小説:『自分の道(1)』・小説:『自分の道(2)』・小説:『自分の道(3)』…

求人広告の「エクセル、ワードが使える人」の条件付けは、無意味…?

 求人広告で「エクセル、ワードが使えること」と書いている場合が多いですが、求人を出し…

新着記事

PAGE TOP