人生

【夢の種類と意味】№2

 

№1では2つ紹介させていただきました。

 

どちらか一つでも心当たりありましたでしょうか。

今回もまた心当たりのある夢はないか、それらが何の意味を持つのか楽しみながら読んでいただければと思います。

 

③・乗り物に乗っている夢・

 

車や電車、飛行機や船など、乗り物の夢はあなたが自身の人生がどういう方向に向かっているのかまたそれをどれだけコントロールできているかを示しています。

現実世界で、思い切って行動や選択をしなければならないときや、必ず乗り越えなければならない障害物を指摘していたり、そんな状態であるときが多いです。

 

④・他の人がいる夢・

 

夢に現れる他の人は、自身の一面の反映という可能性があります。

あなた自身が発達させるべき性格を表しています。

特定の知人であれば、その人の人間関係を表している可能性もあります。

 

⑤・学校や教室での夢・

 

学校の教室での夢は珍しくありません。

試験を受けようとしているのに何も準備をしてこなかった。

なんて状況の夢を見るのは、現実世界で一番はっきりわかりやすい状態を示しています。

ですが、このような夢は社会人になってから過去の経験から見る傾向があります。

焦らずに慎重にというメッセージです。

 

 

今回は③~⑤までの紹介にさせていただきます。

どうでしたでしょうか。

私は①~⑤までの中ですでに3つも。

これからどんどん楽しくなってくると思いますのでよろしくお願いします。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. いいことをしていると他人は応えてくれる
  2. 正論よりも生きたいように生きる
  3. 太陽ノック
  4. 人の見えかた
  5. 求道心を持とう
  6. 一切法は皆これ仏法なり
  7. ヒーローになれない凡人は、敵対しない道を選ぶ
  8. 人間は悪に手を染めることでストレスを解消する

おすすめ記事

鯛の頭を安く手に入れてみた:簡単で手ごろな料理を紹介します

 スーパーの鮮魚のコーナーに行くと、大抵は「カブト割」がしてあって、二つに割った養殖…

『引き裂かれる想い』―そんな時は、寄り添ってほしいー

苦しみの中にいる…人に向かって…寄り添うこと…

障碍者は八方美人より一つに打ち込んでみたい

 特筆した才能を持つ障碍者は八方美人になるよりも、一つに打ち込んでみてはいかがだろう…

日本には偏見の入った記事で溢れかえっている

いろいろな場所で記事を読んでいるとき、偏見の入ったものをよく見かけます。個人の思いが強くなりすぎてい…

ホラー:「白骨死体のある家」

 「おばあちゃん、おばあちゃん、おばあちゃん~!?」 何度、声をかけても、祖母は…

新着記事

PAGE TOP