詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『直面』―死の反対は、生きるになる―
  2. 詩:『自己成長したい…。』
  3. 詩:『満たされていない欲求』
  4. 『もう春なんだ…』―毎年年度が替わるのは早い―
  5. 『友達?親友?』
  6. 『あなたの人生変わらない』―あなたが変わらないと変わらない―
  7. 『痛み』
  8. 『この想い君に伝えられたなら』

おすすめ記事

高次脳障害向けの支援を行う事業所を探してみよう

  高次脳障碍者とは能力のバランスが悪く、凹凸を抱えている病気である。(Aはとっても…

詐欺サイトに御用心

困ったものです。今よくある詐欺サイトに、出会い系サイトというもの…

【海外ニュースウォッチ】中国ファストファッションのアメリカ事業拡大【第二十回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。…

JR岡山駅近く商店街、『奉還町商店街』の紹介

 JR岡山駅の近くの西側にある、商店街『奉還町商店街』の見どころを紹介します。 …

『対話』の重要性

対話は、人間が出来る最高の行動だと思います。人は、話…

新着記事

PAGE TOP