詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『何度も…』
  2. 詩:『好きな異性に告白できなかった自分』
  3. 『変わるもの』
  4. 『苦しみから…』―苦しみから解放させて―
  5. 『左右される?』
  6. 『わがままじゃない』
  7. 『一度裏切られると…』
  8. 『大量…』

おすすめ記事

子育てについて1

人が人を育てるのは難しいことですが、 1度は子育てをしてみたいと思う方もいらっし…

怖い話『戻ってきたのは誰?』

大学時代、冬の温泉合宿のこと。夜の飲み会を終えて寝静まっていた頃…

怖い話『あれはオバケに違いない』

自転車で橋の上を通るとき、何気に川辺に目を移すと、石投げしている女性を見かけた。…

世界の国と国旗☆第48回目 ギニア共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

怖い話『下宿』

おれはアパートに下宿している。学生だ。この部屋は、寒い。異様なほ…

新着記事

PAGE TOP