詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『プレッシャー』- 日々の戦いに明け暮れるー
  2. 『ストレス』
  3. 『きっと変われるよ』
  4. 『疲れ果てている』―人間が人間を壊す世の中―
  5. 詩:『風呂嫌いが銭湯へ行く』
  6. 『一つでどっちにもなれる』―前に向くのも後ろに向くのも自分次第―…
  7. 『生きる意味って何ですか?』―皆さんも考えて見てください―
  8. 『吹奏楽部に憧れた』―吹奏楽のあのメロディーが何とも言えない―

おすすめ記事

今、この瞬間を生きましょう。

出典:Photo credit: Arjan Richter on VisualHunt.com…

菓子の神「田道間守命(たじまもり)」を祀る、兵庫県豊岡市の『中嶋神社』

 菓子の神「田道間守命(たじまもり)」を祀る、兵庫県豊岡市の『中嶋神社』 兵庫県…

『ミーツ・ザ・福祉2022』の感想

画像提供元 https://live.staticflickr.com/1662/262791730…

元祖ハイボールの素:『ホイス』紹介

 ハイボールの素ホイスは東京下町の居酒屋で飲まれている液体で、そのまま飲むのではなく…

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール&nb…

新着記事

PAGE TOP