詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『報われる瞬間…』―耐えてきてよかったと心が安心する瞬間―
  2. 『記憶』―リセットが出来たらどれだけいいだろうー
  3. 『あたしを嫌わないで』
  4. 詩:『名もない日々』
  5. 『寝なくていいよ』―寝られない日だってある―
  6. 『夜』―毎日朝から夕方までの時間憂鬱―
  7. 「居てもいい場所」―自分にとって心地のいい場所を探そうー
  8. 詩:『私は宇宙』

おすすめ記事

ハローワークにおける担当者と障碍者の意見の食い違い

 これはハローワークの専門援助部門をあとにしようとしたときの出来事である。ある女性が…

紅茶を収穫するまでの過程

 紅茶ができるまでにはいろいろな工程を経ています。順番を次に記します。(1)生産…

障碍者支援員の大半は自粛警察と変わらない・・・!?

 障碍者の支援員だから、「自分のことをわかってくれる」と考えている利用者は多いのでは…

台風について②

今回は台風の命名について書いて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。&nb…

非定型抗精神病薬

『お薬ちゃん〈ジプレキサ〉』http://w…

新着記事

PAGE TOP