詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『お疲れ様!』―この一言で疲れも吹き飛ぶ―
  2. 【全ては自分】
  3. 『SUN and MOON』
  4. 『感情のまま』
  5. 『新たな…』―進めば進むほどに、新しい人生が開けるー
  6. 『励みの言葉』
  7. 『物語を作ろう』―物語の主人公は君しだい―
  8. 詩『雑草のように生きよう』

おすすめ記事

『何のために…何で…何が…』

何のために生きていて…何で自分が居るのか分からなくて…&nb…

体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。

 体育会系の人間は支援員に向かないのではなかろうか。 筆者はこれ…

社会で真の成功を収めるために

社会で大成できる人、凡人のままで終わってしまう人を下記に記す。大…

前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【最終回】

はじめに「ポジティブ心理学」は、90年代にアメリカ心理学会の会長であったマーティ…

就労定着支援を行っている就労移行事業所を利用しよう

 就労移行に通うのであれば、就職できる確率の高い事業所に通いたい。2017年時点にお…

新着記事

PAGE TOP