詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『自分だけは…』―自分自身だけは信じてあげて―
  2. 『秘密の暗号』
  3. 『プレッシャー』- 日々の戦いに明け暮れるー
  4. 『君の背中…』―ずっと背中を追いかけていく―
  5. 『僕と君』
  6. 『たくさんの思い出』―新たな道に進むために羽ばたこうー
  7. 『次の日は…』―もっと笑顔が増える日を作る―
  8. 詩:『待つ』

おすすめ記事

バレンタインデーに愛の告白をするのは少数派

 バレンタインデーの形態が転換期を迎えているようです。 近年は市販で購入したもの…

コラム:『これからの医療者』

医療者に求められるものが大きく変わってきています。聖…

結果主義は障碍者にとって生きにくい

 見えない部分でどんなに努力をしても報われない。そのように感じている人は多いのではな…

城まで行かなくても楽しい:『JR・山陽姫路駅』周辺案内

 国宝『姫路城』で有名な姫路ですが、最寄り駅から姫路城に行って観光しようとすると、結…

病んだ社会

孤独と孤立は違うという。孤独には安心感があり、孤立には安心感がないそうだ。今、社会に…

新着記事

PAGE TOP