詩・ポエム

【人の数だけ】

 

下にあるものとないもの

上にあるものとないもの

右にあるものとないもの

左にあるものとないもの

前にあるものとないもの

後ろにあるものとないもの

 

それらはきっと自分が選んだ道にしかみえない

 

今あるものに満足できているか

今ないものにとらわれていないか

『形あるものいつかは壊れる』という言葉がある

なら

その形は誰がつくったものか

すべては自身のもつ手のなかにある

人には人の数だけの

価値観

表現

感性

魅力

ほかにも幾つもの心が存在する

それらをどのように生み出し壊すかは自身しだい

 

文章:維楓

関連記事

  1. 『耳をすませば』―自分の幸せの音―
  2. 『左右される?』
  3. 『幸せの時間』―あなたに捧げたいー
  4. 『お疲れ様!』―この一言で疲れも吹き飛ぶ―
  5. 「桜の花びら」―春が来ると時が早く感じるー
  6. 【らしくないんよ】
  7. 『僕と君』
  8. 『100の人生』―辛い事も楽しい事も全て+しての人生―

おすすめ記事

バレンタインデーはどのようにして根付いていったのか

 2月14日といえばバレンタイン、女性が好きな男性にチョコレートをプレゼントします。…

『傷が深かった』

今回は、傷が深かったようだ。傷が深いと自分でさえも分からなくなっ…

ショートショート『夢の中の衝撃的な出来事』

 男は食材を調達するために、近くのスーパーマーケットに向かっていた。スーパー○○〇は…

人類絶滅まであと90秒⁈科学者が警告する「世界終末時計」

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/707676/…

世界の国と国旗☆第23回目 ウルグアイ東方共和国

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。第23回目…

新着記事

PAGE TOP