健康

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

 

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?

筆者もその1人です。そんな人に対策としてオススメの食品と控えたい食品をご紹介したいと思います!

 

オススメの食品

【乳酸菌を含むもの】

・乳酸菌飲料

・ヨーグルト

・キムチ

 

【食物繊維を含むもの】

・にんじんなどの根菜

・わかめなどの海藻

・大豆

 

【食物繊維とオリゴ糖をバランスよく含むもの】

・きな粉

・いんげん

・バナナ

 

【EPAやDHAを含むもの】

・イワシ

・サバ

・サンマ

 

【ビタミンCを含むもの】

・グレープフルーツ

・赤・黄ピーマン

・ブロッコリー

 

【ビタミンEを含むもの】

・アーモンド

・オリーブ油

・うなぎ

 

【βカロテンを含むもの】

・にんじん

・かぼちゃ

・ほうれん草

 

【甜茶ポリフェノールを含むもの】

・甜茶

 

控えたい食品

・高脂肪のもの(バラ肉、霜降り肉、揚げ物全般)

・アルコール

・トマト

 

ただ、花粉症対策としてオススメの食品は“食べればすぐ治る”というわけではないので、毎日食べることにより効果が期待できると思います。

個人的感想ですが、毎日ヨーグルトを食べているので、昔よりは花粉症の症状が和らいだ気がしています。

 

 

文章:十六夜

関連記事

  1. テレワークで太る要因
  2. 健康であること
  3. 狂犬病で年間55000人が死んでいる
  4. 病気を侮るな
  5. 歯は虫歯にならなくてもしみる
  6. コロナウイルスが急激に広がりを見せている2
  7. アトピー性皮膚炎が自然治癒した
  8. 糖尿病の本当の恐ろしさ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【4コマ漫画】カエルと少年 第十六話『プールで泳ごう』

『プールで泳ごう』漫画:こばまき関連漫画…

いつの時代も主婦は大変

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.カムバック母の日母の日が…

阪神電鉄『大物(だいもつ)駅』と周辺紹介

 阪神大物駅は兵庫県尼崎市大物町にある高架駅で駅がカーブしていて列車とプラットホーム…

モラハラ、パワハラで障碍者の雇用形態に変化をもたらす

 モラハラ、パワハラなどが企業問題になりつつある。一部では裁判が起きるようになってお…

世界の歴史上人物 第5回目 東郷平八郎

皆様こんにちは!Lewis Abe(ルイス アベ)です。&nbs…

新着記事

PAGE TOP