生活

花見や旅行にオススメのバックパック レディース編

 

暖かな季節を迎え、桜も開花しはじめた3月終わり。

そろそろ花見シーズンとなれば自然と荷物も多くなってくる。

そこで今回は、花見や来月のゴールデンウィークで活躍できるバックパックを3つ紹介しよう。

 

anello

 

 

SNS画像や口コミから拡散し瞬く間に人気ブランドとなったアネロ。

開口部が広い口金リュックで収納部のマチ幅以上に大きく開くのが特徴。

底辺がスクエアな形で自立している為、とても荷物が出し入れしやすくなっている。

ポリエステルキャンバスという素材で作られており、軽くて丈夫、さらに発色がよく色落ちしにくい。

また肩掛け部分が広く、重い荷物を長時間背負っても疲れにくい構造になっている。

手頃な値段なので親子やカップルも揃えやすい。

 

moz

 

 

 

スウェーデンのFarg&Form社から誕生したアニマルコンセプトのブランド。

A4サイズが収まり通勤・通学などのデイリーユースに役立つ大きさで、PC収納スペースも備えられたリュック。

内側には伸縮素材のホルダーを完備しマザーズリュックとしても使い勝手がいい他、ストライプ柄の生地を使用し可愛らしさと視認性の良さを兼ね備えている。

500mlペットボトルが収納可能なサイドポケットや内側の小分けポケット、背面ファスナーなど細部の機能面も充実している。

 

Fuente

こちらもA4サイズが収まり通勤・通学、旅行やレジャーなど様々な場所で活躍できるバックで、マザーズリュックとしても使える。

サイドや背面にもポケットを完備しているので多くの荷物を収納することができ、ペットボトルも入れられる。

光沢のあるナイロン素材、ファスナーの引手はフェイクレザーで閉じたときリボンに見えるようデザインされている。

ポップな色からベーシックまでカラーバリエーションが豊富なのでファッションにも合わせやすい。

 

文章:ファンキー後藤

 

関連記事

関連記事

  1. テレワークの昼休憩の過ごし方
  2. 簡単に気分転換する方法
  3. 京阪電車のダイヤ改正の内容が一部発表
  4. お金を使いすぎる人に実践してほしいこと
  5. 大震災経験者、おすすめ災害対策グッズ紹介
  6. 規制緩和による電動キックボードの動向
  7. 112歳まで生きるということ
  8. 必要なお金とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP